ゲーム
ドンキーコングバナンザ クリアレビュー
4月30日の本体アップデート(Ver20.0)でバーチャルゲームカードのシステムが追加。 それに伴い、これまでの「いつも遊ぶ本体」のシステムが廃止されました。 どのような影響があるのか早速調べてみました。 いわゆる改悪的な要素もあるのでそちらから先に紹…
安心してください!当選確率は同じです 少しでも当たる確率が高い方に賭けたいのが人情。 どちらにするか迷っている方、倍率が高い方に応募して後悔している方が多いみたいですが、ニンテンドーストアで予約する場合は当選確率は同じです。 冷静になってくだ…
ついに正式発表されたSwitch2(以下S2) 番組内で価格は発表されませんでしたが、公式サイトによると 通常版が49980円(税込) マリオカートワールド(DL版)同梱版が53980円(税込) とのことです。 +4000円の出費で最新マリオカートを遊べるのなら同梱版…
個人的には2025年3月27日のニンダイの目玉だったバーチャルゲームカード。 よくわからなかったので調べてまとめました。 僕は家族もいないのに本体を3台所有しているので、この変更が超重要なのです。 www.nintendo.com この記事ではパッケージ版(ゲームカ…
最近のMacなら、Ender Magnoliaは4Kで遊べます 当記事は以下の人のためのモノです 1 とりあえずMacで遊べる軽いゲームを遊びたい 2 ゲーミングPCを買うまでのつなぎでSteamに慣れておきたい 3 最新のゲーム・3Dゲーム(重いゲーム)にはあまり興味がない 4 W…
前回の記事では、エンダーマグノリアは「アップルシリコン製Macでは遊べない」と断定しましたが、試行錯誤した結果遊べるようになりました。 遊べなかった原因はMacOSがVenturaだったこと。 最新OSのSonomaとCrossoverの組み合わせなら、普通に遊べました。 …
結論から言うとエンダーマグノリアは、アップルシリコン搭載Macでは遊べませんでした。 2024年3月31日追記 OSをVenturaからSonomaへアップグレード。 Mac OS SonomaとCrossoverで遊べました。動作も良好です。 私の環境 Mac mini2023 チップ AppleM2 メモリ …
©ATLUS ©SEGA 5人の女の子とそれなりの関係になり、学校や寮では何もない顔をし平静を装う。 そんなクズ男が世界を救う話・・・ それがペルソナ3リロードです。 というのはもちろん冗談で、最高の物語を愛情深く作り直した傑作です。 3日ほどプレイした段階…
「このゲームに10点をつけないあいつはクソ」 どこで見たのか、どのゲームに対してだったのかは忘れたが、そんな意見をネット上で発見した。 この人の主張によれば、 「このゲームは10点満点が相応しく、9点はありえない」 そんなやつのレビューは聞きたくな…
今日はエルデンリングの発売から2年の記念すべき日。 先日のDLCの発売日決定で再び盛り上がっていますが、超重要なことが浸透していないので、ここでDLC発売を機に新しくエルデンリングを始める人に告知しておこうと思います。 結論、現時点で中古は絶対に買…
スプラトゥーン3のDLCサイドオーダーを10時間ほど遊びました。 10時間のチャレンジでようやく、10階のボスを倒せたという状況です。 現時点では、とにかくストレスを与えてくるゲームだという印象です。 同じステージを繰り返して自キャラを強化する「ローグ…
www.youtube.com 早いものでスイッチを買ってから丸4年が経過しようとしていますが、今回のニンテンドーダイレクトは「失望」という強い言葉を使わざるを得ないほど、過去最も地味なものでした。 任天堂製のソフトがないということも大きいのですが、大きい…
『Lies of P』なんとかクリアしました。 クリアまでの時間は80時間ほどで、レベルは91でした。 別のゲームが目的で1ヶ月限定でGamePassに課金しましたが、 気がつけばそのゲームを差し置いて遊んでいました。 ハマった一番の理由は敵キャラの造形の良さだと…
『Lies of P』 ソウルライクの猛者の方々がこぞってプレイしていたので気になっていました。 本当は興味があるのに、遠くでその現象を眺めるのは僕の悪い癖。 「ピノキオの死にゲー、それって面白いの?」 こんな醒めた目でみていましたが今は違います。 最…
ペルソナ3リロードを3日プレイしての正直な感想
最近、JRPGを昔ほど楽しめなくなってきました。 テキストを延々と読まされる義務感と、緊張感がなく間延びしがちな戦闘に飽きたことがその理由だと分析しています。 私はひと月限定でサブスクに加入することが多いのですが、「期限が迫っている」という不誠…
「SSDはHDDの完全上位互換で、ネックはその高い値段だけ」 私はそう考えていたがそれは大きな間違いでした。 まずは以下の3枚のアクセス速度を計測した写真をご覧ください。 A 最新のアップル製Mac mini内蔵SSD B 2年前に買ったB社製SSD C 10年前に買ったT社…
ペルソナ3ポータブルをクリアしました。 なんとかリメイク版のペルソナ3リロード発売に間に合って安堵しています。 リロードで深堀りする予定なので、駆け足で物語を進めましたが、概ね満足の内容でした。タルタロスは強烈な試練となりましたが、リメイク版…
新年早々まさかのダークホースが現れた。 大抵のソフトは体験版を遊べば「なるほど、こんな感じなのね」で終わってしまうが、このプリンスオブペルシャ失われた王冠は難易度を変えて最初から何度もやり直してしまうほど面白かった。 体験版の時点で名作だと…
発売日の深夜0時から遊び始めて、最初の土日を最大限利用してクリアしました。ゲーマーにとって最大の贅沢です。 「2Dマリオは頭を空っぽにして遊べるから面白い」 これが正直な感想です。 本当に良いゲームを褒めるのは難しい。 いい歳して「神ゲー神ゲー」…
2023年の2月9日にスイッチオンラインに追加されたふしぎのぼうし。 ようやくクリアしたのでレビューします。 「期待以上の完成度の高さ」 これが正直な感想です。 ふしぎなぼうしをプレイしてみて、3Dゼルダにはない良さ、遊びやすさ、親しみやすさを感じま…
噂されていたPS5の新型がついに発表されました。 本体のスリム化は喜ぶことですが、実質値上げとなってしまい荒れています。個人的にはコントローラーの値上げが最も悪手だったと感じています。 何が変わったのかを簡単にまとめます。 1 価格 ドライブあり …
ダイの大冒険 インフィニティストラッシュ 内容の言及は避けますが、挑戦的なゲームです。 先日出されたファミ通の売り上げを見て驚きました。 スイッチ版 24367本 PS5版 9222本 PS4版 5255本 トータル 38844本 こんなにも多くの人が買っていることに戦慄し…
METAL GEAR SOLID:MASTER COLLECTION Vol.1 発売まであと一ヶ月を切りました。 スイッチでメタルギアソリッドシリーズを遊べることに歓喜したユーザーは多いことだと思います。私もその一人です。 SW版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 【メーカ…
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ずっと遊ぼうと思っていたNieR Repricant(以下レプリカント)をクリアしました。 レプリカントをもっと遊びたい。 そしてNieR Automataをもう一度きっちりと遊びたい。 この世界にもっと浸っていたい。 それ…
【任天堂ライセンス商品】ワイヤレスホリパッド TURBO for Nintendo Switch【ジャイロ機能搭載・連射ホールド機能搭載】 ホリ Amazon 任天堂スイッチ用プロコンのライセンス商品。 ワイヤレスホリパッドTURBO for Nintendo Switch 発売が発表されてから、即…
Ⓒ2023 Marvelous Inc. フレデリカ体験版が想像以上に楽しくて、5時間以上遊んでいます。 この手の体験版は数時間でお腹いっぱいになってしまうのですが、そこを超えて遊んでいるということは夢中にさせる魅力があるのでしょう。 Ⓒ2023 Marvelous Inc. 完全に…
完成度はめちゃくちゃ高いが面白さにつながってない ターン制コマンドバトルの限界を感じた これがSea of Starsをクリアしての正直な感想です。 職人がこだわりすぎたゆえに引き算ができなかったと分析しました。 もっともストレスを感じたのが戦闘の強制。 …
発売日が2019年9月20日。 ブレスオブザワイルドの次に発売されたゼルダということで、相当のプレッシャーがあったはずですが、2Dゼルダの新しい形を提示した良作に仕上がっています。 昔からあるいわゆる1本道のゼルダですが、ほどよい難易度に調整されてい…