内向型の逆襲

念のため言っておきますが、ブログ名がとてつもなくダサいことは認識していますよ

エンダーマグノリアはアップルシリコンMacで遊べるのか?

結論から言うとエンダーマグノリアは、アップルシリコン搭載Macでは遊べませんでした。

 

2024年3月31日追記

OSをVenturaからSonomaへアップグレード。

Mac OS SonomaとCrossoverで遊べました。動作も良好です。

 

 

 

私の環境

Mac mini2023

チップ AppleM2

メモリ 16GB

MacOS Ventura 13.5

 

大前提としてマグノリアWindowsのみ対応でMacは非対応です。

Nativeで対応してくれるのが一番ありがたいのですが、まだまだ先のようです。

前作リリィズも非対応なので、この先もなさそうですね。

 

 

アップルシリコン搭載MacWindowsゲームを起動させる方法は2つ

 

1 パラレルズデスクトップ19 for Mac

www.parallels.com

2 CrossOver

www.codeweavers.com

 

パラレルズはMacの中に仮想領域を作ってそこでWindowsを起動させるというもの。

パラレルズ本体が買い切りで約1万円+Windowsのライセンス料が約2万円。

3万円ほどコストはかかりますが、安心安全がその魅力。

 

CrossOverは、仮想領域を作るのではなく、ウィンドウズアプリを強引にMacで動かすという力技(説明が難しい・・・)がその肝。

Windowsのライセンス料が不要ですが、その分起動できるアプリに制限が多い。

 

安定を求めればパラレルズ一択なのですが、現在のバージョンはDirectX12に未対応。

つまりDirectX12が必須と記載のあるマグノリアは起動不可です。

(試していませんがおそらく起動しないでしょう)

 

 

ということで、DirectX12にも対応しているCrossOver Ver24でやってみましたが、ゲームの起動時にエラーが出て起動すらできません。

 

「エンダーマグノリアがアップルシリコンMacで遊べたよ!」

「アーリーアクセス最高!神ゲー確定」

 

そんな記事を書きたかったのですが、遊べないという残念な結果に落ち着きました。

 

1 WindwsPCを手に入れて、Windows版で遊ぶ

2 BootcampできるインテルMacを手に入れて、Windowsを入れてから遊ぶ

3 製品版の発売まで待つ

 

製品版の発売は半年から1年後ということらしいのですが、

1と2はコストがかかりすぎるので、待つしかなさそうです。

 

『ゲームやるならWindows!』

これまでも散々言われてきたことですが、改めて身に染みました。

 

ちなみに、体験版のあるWindows限定ゲームもいくつかトライしてみました。

 

・CodeVein 起動不可

・ドラクエ11s 起動はするが、動かしているキャラが表示されない

・SandLand 起動はするが、動かしているキャラが表示されない メモリ不足で終了する

ドラクエビルダーズ2 ある程度遊べるが、手に持っている武器や持ち上げたオブジェクトが表示されない

・Blasphemous 普通に遊べるが、死んだ時のみコントローラーが操作不可。その時はキーボードのみ反応。

 

CrossOverは、とにかく不安定でストレスの方が多いという結論です。

無理やりMacで遊ぼうとして時間をかけるよりも、大人しくPS5やXboxX|Sを買った方が安上がりです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

タイムセールで36800円!底値なので購入しました。

明日到着予定なので届いたらレビューします。

 

 

Series S購入もカウントダウン。