内向型の逆襲

念のため言っておきますが、ブログ名がとてつもなくダサいことは認識していますよ

スプラトゥーン3のDLC『サイドオーダー』で感じた7つのストレス

スプラトゥーン3のDLCサイドオーダーを10時間ほど遊びました。

10時間のチャレンジでようやく、10階のボスを倒せたという状況です。

 

現時点では、とにかくストレスを与えてくるゲームだという印象です。

 

同じステージを繰り返して自キャラを強化する「ローグライク

そう言えば聞こえはいいですが、現実は基本性能の弱体化という嫌がらせ。

 

初期の設定が弱すぎて、前に進む気力が生まれません。

 

ゲームなので「制限」を設けたい気持ちはわかる。

ただ「このストレスの与え方はダメ」というところが圧倒的に多いのです。

 

スプラトゥーン2と3のヒーローモード(ソロ専用ステージ)はクリアしましたが、難しいなりにステージクリア時の達成感や爽快感がありました。

このサイドオーダーにはそれがない。

 

1 ストレスの多さ

2 爽快感のなさ

 

ただひたすらインクの残量を気にするだけのゲームに、爽快感は生まれません。

任天堂が作るゲームにしては全然面白くない。

 

「面白くない」は個人の感想でしかありませんが、

なぜそんな負の感情が生まれたのか詳しく分析してみます。

 

1 インクの回復速度が遅過ぎる

10時間のプレイで終始ストレスを感じ続けたのがここ。

あともう少しで風船が割れる。敵を倒せる。

そのタイミングでインク切れ・・・

 

とにかく気持ちよさを遮るタイミングで必ずインク切れが発生。

それを何度も繰り返すことになります。

 

インクの回復速度アップを強化要素にしたい気持ちもわかる。

スプラトゥーンというゲームを快適に遊ぶための生命戦でもある「インクの補給速度」ここに過度のストレスをかけるとどうなるか・・・

 

単純に楽しくなります。

 

2 敵を倒す快感がない

敵を倒す意味がほとんどない。ただの障害物。

その割に敵からの攻撃は無意味に理不尽。

 

爽快感という報酬がない状態で敵と対峙するのは厳しい。

 

3 気がつけば終わっているやりがいのないステージ

例えば「ボールを運べ!」という球を弾いて、目的地に乗せるステージ。

磁力で引き寄せられる設定になっていて、強く弾いたら勝手にゴール到達してくれることがあります。

 

自分の意図ではなく、テキトーにやっていたら勝手に終わる。

自分で何かをやったという達成感がゲームの醍醐味ですが、それが全くありません。

 

4 プロペラヤグラの進行速度が遅い

たくさんインクを当てても速度が上がるわけでもない。

インクを当てた時の反応具合がわからないので、どう対処すればよいか不明。

 

おまけに床が動くので、そこでもストレスが発生。

 

的を撃っているのに、気持ちよく進まない。

強烈なストレスです。

 

5 獲得できる強化ポイントが少なすぎる

稼いだスコアの1/100が永続強化できるポイントになります。

例えば4355ポイントの状態でゲームオーバーになった場合、44ポイントがシンジュという強化ポイントに変換されます。

 

毎回、円をドルに換金しているイメージ。

円のまま使わせて・・・

 

この設定に「ペナルティ感」を覚えました。ポイントはそのままにして強化に必要なポイントにゼロを2つつける方が気持ちがよい。

 

1000円稼いだのに、10円しか使えない。

地味ですがストレスが溜まります。

 

6 自販機の値段が高い

売っているものが、序盤にしては高過ぎます。

苦労に対する報酬(難易度の緩和)のバランスが悪いのです。

 

7 クリア演出と再挑戦時のエレベーターは不要

クリア演出は我慢するとして、エレベーターに何度も乗せる必要はありません。

挑戦するたびにエレベーターに乗るのが本当に苦痛で、やる気を削ってきます。

 

おまけに、ボス登場の演出もスキップできない。

 

繰り返すゲームだからこそ、サクサク進めたい。

見せる演出はこのジャンルでは基本的に不要なのです。

 

ローグライク」で最も嫌われる要素、無駄な演出に時間をかける意味が全くわからず、何を楽しんでほしいのか絞られていない。そんな印象を受けました。

 

まとめ

私はスプラでも対戦プレイを一切しない「ソロ専」です。

その理由は対戦でストレスを感じたくないから。

自分だけのミスならストレスではなく、実力不足だと割り切れるからです。

 

このサイドオーダーを遊んで感じたストレスはまさに、私が避け続けてきた「感じたくない」ストレスそのものでした。

 

スプラトゥーンってこんなにストレスが溜まるゲームだったの?」

と驚きました。

 

ヒーローモードもそれなりに難しく、ストレスはあります。クリアの爽快感がそれを打ち消してくれますが、サイドオーダーにはそれがありません。

 

とにかくバランスが悪く、気持ちよさがない。

何度も挑戦しようという意欲を削る要素が多い。

 

個人的にはそんな結論になりました。

クリアまで遊ぶかどうかは今のところわかりません。

買うか迷っている人には絶対にオススメしません。

 

もちろん良かったことがないわけではない。

原色の塗り合いだった本編に比べて、淡い色のインクを塗っていくのは味がありますし、ボスの造形も好きです。

 

 

1 強化要素と難しさのバランス

2 繰り返すためのモチベーションの管理

 

この2つが悪過ぎるので、そこさえ調整できれば良いゲームになる要素はあります。

いっそのことインク消耗要素をなくして、初心者向けに遊びやすく調整しても良かったと思う。上手い人は皆、対戦やるんだから。

 

3000円をドブに捨てたとまでは言いません。

それなりに楽しめる要素はあると思います。

 

ただ良質なローグライクがインディーズで3000円以下で買える現状を知っているだけに、任天堂にしては「ゲームの基本」を忘れているなという印象です。

 

かけた時間に対する爽快感(報酬)が少な過ぎる。

時間をかけてストレスまみれになりたくない。

それがサイドオーダーを遊んでの正直な感想です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。