内向型の逆襲

念のため言っておきますが、ブログ名がとてつもなくダサいことは認識していますよ

人間関係

言葉を選べる人だけが大人で、あとはみな幼稚園児

賢者は、 話すことがあるから口を開く 愚者は、 話さずにはいられないから口を開く さすがプラトン先生。 これが現在も通用するということは人の本質や苦悩は何千年経っても変わらないということなのかもしれません。 僕は言葉使いが乱暴な人を全く信用して…

ネガティブが生まれる時

ネガティブな感情を増幅させる人が何かを起こす。 それをわざわざ伝えることを仕事にしているネガティブな人がいる。 それをTVで見ているネガティブな人々が大勢いる。 さて誰が一番ネガティブでしょうか? 僕は最後に挙げたTVで見ている人々だと思いますよ…

人間が消耗するとき、そこに必ず他人がいる

小学生の頃サッカーをやっていたが、中学の部活の候補にサッカー部は入らなかった。理由は嫌いな人がいるから。もしその人間とサッカーやってたら、多分サッカー嫌いになってたと思う。 昔から一度嫌いになるとその嫌いな人間を我慢できなくなる。流せばいい…

4年間猫と暮らして導き出された結論

■我が家に猫を迎え入れていつの間にか4年も経過していた。 4年は長い。4年で僕の生活も大きく変わり、完全に猫中心の生活になった。 もともと健康には人一倍気をつかっていたが、より一層健康に気を使うようになった。どうやら猫の親としての責任感が芽生え…

なぜあの先生はいつも生徒を殴っていたのだろうか

昭和が終わろうとしていた頃の話。 やたらと生徒を殴る先生がいた。拳で殴るわけではないが、脳天にチョップを食らわせる行為は頭をグーで殴るのと痛み的には対して変わらない。 担任の先生の年齢なんて気にしたことはなかったが、多分もう僕はその先生の年…

感じの悪い人が好んで使う言葉

中学一年生の頃の体験入部で剣道部に行った時の話。 何かしら興味を持って剣道という未知の世界に足を踏み出そうとしている僕たちに先輩が一喝。 「おまえら。どうせ六三四の剣の影響で見に来たんだろ」 「そんなにこの世界は甘くねえからな」 (※六三四の剣…

やるべきことを減らさないと絶対に幸せにはなれないよ、特に中年は

僕はかなり影響されやすい人間なのでイチローの引退会見を見て、ツイッターを辞める決断をした。別にイチローは会見やこれまでの発言でもツイッターをするなと一言も言っていないのだが、彼はそもそもSNSをやるようなタイプの人間ではないし、今後もやらない…

否定のエネルギーが強すぎる人々

なぜおじさんになると人の批判が増えるのか? 1、人生に退屈している 2、楽しいことをしていない 3、自分が賢い、偉いと思っている たとえ女子であってもこの中で二つ以上当てはまったなら、かなりおじさん度は高いです。気をつけましょう。 ■スローガン…

自分には黙って何かをするのが向いている

年々口数が減ってきています。 若い頃はもっと人と積極的に話していたのですが、最近は挨拶だけしかしないことが圧倒的に多いです。世間話みたいなのは全くしないですね。人と話して何かを解消しようという気持ちが完全に消えてなくなりました。 あと、ネガ…

偽善という悪魔のワード

2011年の東日本大震災から8年が経過しました。本当に月日の経つのは早い。特にこの5年はあっという間だった気がします。 ガソリンスタンドへの大渋滞 明かりの消えた真っ暗なコンビニ 計画停電 棚に何も置いていない食料品コーナー 放射能の不安 色々と思い…

ありがたみに気づかない人が「ラッキー」という言葉を使う

昨日は3月9日、サンキューということで感謝の日らしいです。 「そんなの言われなくてもしてるわ」 その気持ちを封印して、素直に「おおそうか、ありがとな」と言えるようになった時が大人になった時なのでしょう。 感謝というのは自発的にするもので、人に言…

笑いの質がその人間の本質

コンビニで働いている外国人の言葉遣いを馬鹿にした番組が炎上したらしい。 テレビというのは最下層の知的レベルに合わせて作られているので、そうなってしまうのはある意味仕方ないこと。それで笑う人がいるからそういうものが作られる。下劣な週刊誌やワイ…

田舎は都会人にはできないことをやる場所

ちょっと変なやつだと思われるかもしれませんが、僕はいつでもどこでもラジオ体操できるようにiPadにラジオ体操を録画した動画を入れてるんですよ。 屋外で美味しい空気を吸いながらするラジオ体操は気持ちいいです。ドライブでどこか公園に出かけた時、誰も…

創作のみが批判を打ち消せる

「その程度のことなら誰にでも言える」 批判の常套句。よく聞く言葉ですよね。 それこそが誰にでも言える簡単なこと。 だからこそ絶対に誰にも言うべきではない。 口走った瞬間に一気にその人の価値が下がる魔法の言葉です。 批判って簡単なんですよ。 子供…

ここにはアホしかいないと叫んだ瞬間、人は同じレベルのアホになる

Appストアのランキングでトップになっているアプリがあって、どんなアプリなのかレビューを見てみたんですよ。 罵り合いと罵詈雑言の嵐。 「俺様が正しい、お前らはみな間違っている。」 「オレ以外みんなアホ」 「ここにはアホしかいない」 ここは自分の価…

争いごとに生きがいを感じる人々

クソリプを送る人の心境が全くわからないんですよ。 たまにツイッターを覗いてみて誰かしらがエッジの効いた発言をしている。 それには必ずクソリプがセットになっている。論破してそんなに嬉しいか? お酒が入っているのかなと思って諦めてますけど、居酒屋…

配慮ができない人々の見分け方

インフルエンザで寝込んでいる奥さんに向かって、 「あれ、ご飯は?」 って聞く旦那の話を聞きました。 さらに追い討ちをかけたのが「そんなの当たり前、うちもそうだよ」っていう声。 「嘘だろ。そんなのありえない」と思うのですが、それが現実なのでしょ…

関与するのをヤメた方がいい人々

真面目な人ほど些細なことで消耗するように出来ている理不尽な世の中です。 「気にするな」っていうけど、それが出来ないから消耗しているのです。 いちいち気にするのが嫌なので僕は極力人と合わないという選択肢を選びました。 僕が嫌いなのはこういう人々…

腹を立てることの無意味さ

怒り。キングオブネガティブ感情。 今までで一番怒りを感じたのはいつだろう。 思い出せないが、多分人から何か余計なことを言われた時だろう。 詳しく思い出せないということは、もうどうでもいいことに変わっているということ。時間が経てば大抵の怒りの感…

友達だけを笑わせようという価値観からは何も生まれない

「青春はいつだって間違える だからこそ青春なんだ」 昨日見た映画「アオハライド」の最後のセリフ。 繰り返される若者の不適切動画投稿。 青春だからって間違えてはいけないこともある。 まあ、100人のうち99人はあんなことはしないし、しても動画には納め…

不必要な人脈を切れるか

本田翼ちゃん、東出昌大さん主演のアオハライド見始めました。 AmazonPrimeさんいつもありがとうございます。 アオハライド 発売日: 2015/06/17 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (2件) を見る まだ前半の30分くらいしか観てないのですが、気にな…

笑顔を見るためにできること

今日は2月5日。ニコで笑顔の日らしいです。 10年前なら「くだらんこと考えやがって」という反応をしていたでしょう。それだけ余裕がなかった証拠。 「せっかくだから乗っかって笑顔について考えようか」と思えるまでに今はなりました。 「常に笑顔を」とまで…

そもそも言論の自由って何?

サッカー本田選手の 「言論の自由を履き違えて人を故意的に傷つける言論は、実は暴力かそれ以上に問題」という発言。 彼はサッカー選手としてずっと他人からの批判と戦ってきたと思います。いわゆる言葉の暴力を彼は結果を出すことではねのけてきた。それが…

決意の声が大きい人ほど実行しない

大晦日だという実感があまりありません。 あと24時間もすれば確実に明日になっていて、1週間たてば日常に戻っている。 年越しとか、年明けとかそんなに意識しなくてもいいかなとここ数年は思い始めています。若い頃から初日の出とか初詣とか興味なかったし、…

ストレスを抱えてまで親族と会う必要はあるのか

そろそろ仕事納めの声が聞こえてくるようになりました。 今年もあと数日なんていまだに実感がありません。 子供の頃は年末年始におじいちゃん、おばあちゃんの家に行くのが楽しみでした。行って何があるというわけではないのですが、なんとなく楽しかった。…

戦争の火種を生み出し続ける人々

論破。いやな言葉ですね。 「あいつのこと、論破してやったぜ」 「あんなの余裕で論破」 って得意げになっている人はフレンドリストから速攻で削除。 そういう人は必ず争いの火種を持ち込んでくるからです。 他人を否定しなければ自分の存在を確認できない。…

渋谷のハロウィンはゴミパリピの集会

毎年恒例になってきて「またか」としか思わない。 成人式同様、ダメな奴はどこへ行ってもダメなことをする。マナーなんか訴えてもしょうがない。群衆は愚かな行動をすると相場は決まっている。賢い群衆などいない。ただそれだけのこと。それで解決。おしまい…

飲み会が嫌いなネクラ人間が生きる道

意を決して大人数(6~7人)の宴会に参加してきた。 運転する人もいるのでみんなお酒はそんなに入っていないので騒ぐだけの飲み会ではない。饒舌な人が数人いて、あとはだいたい黙って聞いている。よくある光景。 飲み会ではみんなが同じだけ言葉を発し、…

おじさんが去って静寂が訪れる

カフェでおじさんにからまれた。 僕も十分おじさんだがそれよりももっとおじさん的なおじさんにからまれた。 面倒臭いおじさんに絡まれた時の対処法は「嵐が過ぎ去るのをただ待つ」それに尽きる。 黒のつなぎに黒のハンチング。入ってきたおじさんはカフェの…

論理的思考という武装の無意味さ

今日は晴れていて過ごしやすい。典型的な秋晴れ。 穏やかな気候、そして穏やかな気持ち、家の中を闊歩している2匹の猫。 これ以上幸せなことがあるだろうか。 外に出てアクティブに何かをするのもいいが、家の中で落ち着いた気分で過ごすのもいい。どちらに…