内向型の逆襲

念のため言っておきますが、ブログ名がとてつもなくダサいことは認識していますよ

【ゲーム初心者向け】5000円でゼノブレイド3を買う方法

 

ゼノブレイド3の発売がいよいよ迫ってきました。

唯一の懸念点がその価格。税込8700円は少し躊躇するお値段ですよね。

 

スイッチを買ったばかりだと知らない方も多いと思いますが、任天堂製のソフトは5000円で買う方法が既に用意されています。

 

それがカタログチケットです。

9980円で2枚のチケットを購入。そのチケットで任天堂製の好きなソフトと交換できるのです。

※他社製のモンハンライズやドラクエはもちろん、ゼルダ無双厄災の黙示録などは非対応です。

 

僕もこのシステムを知った時は衝撃でしたね。

 

「新作も全部5000円で買えるじゃん!」

「常に5000円セールだね」

そうなのです。

 

任天堂製のソフトは新作も含めて実質全て5000円で買えるのです。それがスイッチと任天堂製のソフトがここまで爆発的に人気を博している理由だと僕は思っています。

 

任天堂のソフトを買うときは、カタログチケットを利用しましょう。

これが最強の節約術です。

 

カタログチケットの利用方法と仕組み

Switchを買ったばかりの人は案外知らない事が多い、このカタログチケットの仕組み。

簡単に説明します。

 

1 Nintendo Switch Online加入者のみが購入可能

※お試し期間は不可

 

2 チケットの有効期間は1年間

 

3 対象ソフトから2本選択可能

※同時に交換する必要はなく、1本だけ交換して残り1本を様子見することも可能

 

4 対象ソフトには新作も含まれる

ポケモンスカーレット/バイレット

スプラトゥーン3

もちろん含まれています。

ブレワイ続編も5000円で買えます。

 

5 DL版のみ

ソフトはダウンロード版なのでネットの環境が必要です。

 

例えばNintendo Switch Onlineに1ヶ月だけ加入してお目当てのソフトを購入、すぐに解約してもチケットの使用権は1年後まで残ります。オンラインをしない方はそれもありです。また欲しいソフトが発売された時に再加入すれば使用可能です。

 

常に任天堂ソフトを5000円で買えるのもありがたいのですが、新作も含まれるのが本当に凄い。普通は新作は除外しますよね。さすが任天堂としか言いようがない圧巻のサービス。

 

パッケージ版にこだわりがない場合は、カタログチケットで買うのが圧倒的にお得。僕も、パッケージ版ソフトをいくつか持っていますが、ソフトを入れ替えるのが本当に面倒くさい。プレイの敷居が上がってしまって、いつのまにかやらなくなってしまう。いつでも遊べる、2台のスイッチでもストレスなく遊べるDL版が最強です。

 

カタログチケットでの割引率の大きいソフト

対象ソフトの中からお得なものを紹介します。

 

ゼノブレイド3

8700円→5000円

 

ゼノブレイド2

8778円→5000円

 

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

7920円→5000円

 

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

7678円→5000円

 

ファイアーエムブレム風花雪月

7678円→5000円

 

METOROID DREAD

7678円→5000円

 

ASTRAL CHAIN

8778円→5000円

 

これらのソフトを今後購入予定の方は、カタログチケットが圧倒的にお得です。

2本買えば差額でNintendo Switch Online+追加パック(64ソフトが遊べる上位プラン)の年会費分を相殺できますね。

 

あと調べていて気づいたのですが、最近のソフトはDL版の端数が切り捨てられていますね。今まではパッケージ版とダウンロード版の値段は同じだったのですが、端数が切り捨てられたことで少しだけDL版が安くなりました。

 

6578円→6500円

7678円→7600円

8778円→8700円

 

値上げの続くご時世だけにこの値下げは助かります。

 

あまりゲームをしないライトユーザーの方は3ヶ月が無難かもしれません。

 

プリペイドでもカタログチケットは購入可能です。

 

最後に

今ならゼノブレイド3を買って、スプラトゥーン3を買えます。

ゼノブレイド1(DE)とゼノブレイド2をセットで買うことも可能。

ポケモンスカーレットとバイオレットをセット購入可能。

とりあえずゼノブレイド3に使って、残りの1枚はブレワイの続編に。そんなことも可能です。

 

僕は2021年の10月にメトロイドドレッドを買って、残り1枚あります。期限が10月6日までなので、ポケモンスカーレット/バイオレットは間に合いませんが、スプラトゥーン3とゼノブレイド3まで購入可能。おそらくゼノブレイド3を買うことになりそうです。

 

もう既にカタログチケットの代金は払っているので、実質無料(ではない!)でゼノブレイド3を遊べます。楽しみしかない。

 

ゼノブレイド3は容量が13.7GBとかなり大きいので、容量がない人はMicroSDを買っておくと安心です。

スイッチなら128GBでいいんじゃないですかね。

アマゾンのセールでよく安くなるので、その時が狙い目です。250円くらい安く買えますよ。

 

www.nintendo.co.jp

最近は色々とゼノブレイド3の情報を漁っているのですが、調べれば調べるほど楽しみになってきます。ソロ専プレイヤーなのでモンハンSBもスプラトゥーン3も追えないので、その分ゼノブレイド3に集中したいですね。

 

今のところ、推しキャラはユーニとランツです。ミオが人気出そうですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2Bと9Sが任天堂にやってきた、Nintendo Direct mini 20220628 個人的感想

自社タイトルを紹介しない「ソフトメーカー」ラインナップという形で開催された今回のニンテンドーダイレクト。超大物ソフトの発表はありませんでしたが、大物ソフトの移植で盛り上がりました。

 

まず最初に、個人的ビッグニュースを6つほど紹介します。

 

1 ついにNier Automataスイッチに登場

www.youtube.com

発売から5年を経て、ついにNier Automataがスイッチに移植決定。アニメ化も決定したので、勝負かけてきましたね。全世界での販売累計本数は650万本を突破したとのこと。PS4/5持ってない方は絶対にプレイすべきゲームです。

 

イージーモードの中に、オートモードも搭載されていて、アクション苦手な人でも敵を殲滅できるようになっています。シューティング要素が苦手という声をよく聞きますが、回避する方法もきちんと用意されています。AIが優秀なので、物語だけを堪能したいという人にも安心してオススメできます。

 

値段も良心的なので、画質に関しては目を瞑りましょう。

スイッチで遊べることに価値があります。

 

限定衣装以外の内容は同じなので、画質を重視するならPS4版がオススメです。

 

 

tonycat.hatenablog.com

 

2 ペルソナ3/4/5、スイッチに初登場

www.youtube.com

先日のXbox Game Passへの追加に続き、スイッチへの移植も発表。

 

ペルソナ3は元々2006年にPS2で発売されたものが、2009年にPSPに移植。今回発売されるのはそのリマスター版となり、任天堂ハードへの登場は初めてです。

 

ペルソナ4は2008年にPS2で発売、2012年にザ・ゴールデンとしてPS Vitaに移植。そのリマスター版で、こちらも任天堂ハードへの登場は初めてです。

 

ペルソナ5は2016年にPS4で発売、2019年10月にザ・ロイヤルとして再発売。それから3年後、満を持してのスイッチ移植です。

 

ゲームのポテンシャルは高いですが、現状ではPS系独占が足を引っ張る形となっているので、今回スイッチとXboxへの移植を決定したのでしょう。

アトラスの本気を見ました。

 

 

 

3 ドラクエトレジャーズ発売日決定

www.youtube.com

ドラクエ11カミュとマヤの冒険譚。ついに発売日決定。こちらはスイッチ独占。プレステ系での発売はなさそうな雰囲気です。

 

 

 

4 斬新な体験が期待できる?ウルトラ怪獣モンスターファーム

www.youtube.com

動画の再生数的には今回トップで最も注目度が高いです。画面を見る限りかなりシュールな世界で、クソゲー臭がしないこともないですが、なんか面白そう。とりあえず体験版を遊ばせてほしいです。

 

最近の子供達がウルトラマンで喜ぶはずはないので、どの世代が喜んでいるのか純粋にきになる。40代かな?

5 新作の中で面白そうなのは、Harvestella

www.youtube.com

存在が初めて明かされた純粋な新作の中では、今回ハーヴェステラが最も興味をそそられました。クラフト+美少女アクション。続報に期待です。

 

 

6 ライブアライブの体験版配信開始!

www.youtube.com

興味はあったので、これはありがたい。やってみて肌に合いそうなら購入検討。スクエニは体験版出してくれるからありがたい。

 

 

 

次は、番組内容に沿って紹介します。

1 モンハンライズ サンブレイク

2022年6月30日発売

無料アップデート第1弾 2022年8月

無料アップデート第2弾 2022年秋

無料アップデート第3弾 2022年冬

無料アップデート第4弾 2023年

 

 

モンハンプロコンが転売価格になってる・・・定価は8228円です。それ以上なら買わないようにしてください。限定コントローラー普通に買える時代はもう来ないかも。

 

2 スーパーボンバーマン R2

2023年発売

 

3 リトルノア 楽園の後継者(Cygames)

配信開始 1500円

 

4 ディズニードリームライトバレー(Gameloft)

アーリーアクセス(有料)9月6日開始

基本プレイ無料

 

5 RAILGRADE(Epic Games

2022年秋発売

ステージクリア型シミュレーション

 

6 ライブアライブスクエニ

2022年7月22日発売

功夫編 幕末編 SF編の序盤プレイ可能、セーブデータ引き継ぎ可能

体験版配信開始

 

7 釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館(バンナム

2022年発売

 

8 Nier Automata The End of YoRHa Edition(スクエニ

2022年10月6日発売 

スイッチ限定衣装付き

パッケージ版/ダウンロード版 5280円

 

9 風のクロノア 1&2 アンコール(バンナム

2022年7月7日発売

 

10 信長の野望・新生(コーエーテクモゲームス

2022年7月21日発売

 

11 ANONYMOUS;CODE(MAGES.)

2022年7月28日発売

体験版配信開始

 

12 グリムグリモア OnceMore(日本一ソフトウェア

2022年7月28日発売

 

13 Portal : コンパニオンコレクション(Valve)

2022年6月28日発売

 

14 HARVESTELLA / ハーヴェステラ(スクエニ

2022年11月4日発売

パッケージ版/ダウンロード版 7680円

 

15 マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル

今冬発売

 

16 ドラえもん のび太牧場物語 大自然の王国とみんなの家

2022年発売

 

17 RPGタイム!~ライトの伝説~(アニプレックス

2022年8月18日発売

ダウンロード版 3650円

2022年10月13日発売

パッケージ版 4950円

 

18 Minecraft Legends(Mojang/日本マイクロソフト

2023年発売

 

19 パックマンワールド リ・パック(バンナム

2022年8月25日発売

 

20 キャプテン・ベルベット・メテオ ジャンプ+異世界の小冒険

2022年7月28日発売

 

21 ソニックフロンティア(セガ

2022年冬発売

 

22 ウルトラ怪獣モンスターファームバンナム

2022年発売

 

23 ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(カプコン

2023年発売

 

24 スーパー野田ゲーWORLD(吉本興業

2022年7月28日発売

 

25 デジモンサヴァイブ(バンナム

2022年7月28日発売

 

26 アイドルマネージャー(PLAYISM)

2022年8月25日発売

 

27 SDガンダム バトルアライアンス(バンナム

2022年8月25日発売

 

28 ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット(スパイク・チュンソフト

2022年8月25日発売

 

29 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR(バンナム

2022年9月1日発売

 

30 ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤スクエニ

2022年12月9日発売

パッケージ版/ダウンロード版 7990円

 

31 PERSONA5 THE ROYAL

2022年10月21日発売

 

32 Persona4 The GOLDEN

Coming Soon

 

33 PERSONA3 PORTABLE

Coming Soon

 

さいごに

この中で確実に売れそうなソフトは、Nier Automataとペルソナ5の2本。両方とも世界累計500万本以上売り上げている超ビッグタイトル。PS4のオススメゲームでは必ず名前の挙がるこの2本がスイッチに移植されたのはインパクトがありました。

 

現在ファミ通の売り上げランキングでも、PS4から移植された鬼滅の刃ヒノカミ血風譚が首位を獲得していることから、この流れは今後も続きそうです。

 

PS4→スイッチへの移植ラッシュが止まりません。

 

ドラゴンボールZ カカロット PS 2020年1月16日 / SWITCH 2021年9月22日

十三機兵防衛圏 PS 2019年11月28日 / SWITCH 2022年4月14日

鬼滅の刃ヒノカミ血風譚 PS 2021年10月13日 / SWITCH 2022年6月9日

 

Nier Automata PS 2017年2月23日 / SWITCH 2022年10月6日

ペルソナ5 PS 2016年9月15日 / SWITCH 2022年10月21日

 

ちょっと調べただけでもこれだけありました。今後も、スペック的に無理なもの以外は移植されるでしょうね。テイルズオブアライズやスカーレットネクサスなどはかなり可能性がありそうです。

 

任天堂作品がないニンダイで少し不安でしたが、やはり盛り上がりますね。

ゼノブレイド3やスプラトゥーン3という大物が控えているので、任天堂的にはあえてこのタイミングで新作を発表する必要はないのかもしれませんね。

ゼノブレイド3は過去作未プレイですが、カタログチケットが1枚残っているのでかなり購入に傾いています。時間だけが足りない。

 

世間的には間違いなく盛り上がるのですが、他人と競うことに全く興味がないので・・・子供が遊ぶのを見ていたいゲーム

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

【クリアレビュー】FINAL FANTASY 7 REMAKE ジェシー、ビッグス、ウェッジ、ありがとう。あなたたちのお陰でこのゲーム最高だったよ

今更ですが、FF7 Remakeをクリアしました。続編Rebirthの情報が発表されたこの時期を狙ってプレイしたわけではありませんが、世間の盛り上がりにやっと追いつけた気がして嬉しかったですね。

 

海外でも売れているFF7ですが、日本文化を熟知した我々のみが理解できる面白さが随所に散りばめられていることに気づき、日本人でよかったなと思う瞬間が多々ありました。

 

誰もが知る名作なので、細かいことを語る必要はありませんが、僕なりに感想をまとめてみました。5000字ほどありますので、お時間のあるときに読んでもらえると嬉しいです。

 

ゲームの概要

FINAL FANTASY 7 REMAKE

発売日 2020年4月10日

 

パッケージ版 9878円

ダウンロード版 9878円

 

メーカー スクウェア・エニックス

開発 スクウェア・エニックス

プラットフォーム PS4 / PS5 / EPIC GAMES

ジャンル RPG

対象年齢 CERO:C(15歳以上)

必要な容量 81.3GB

 

クリア時間とやりこみ度

ゲームのボリューム(クリア時間) 40時間

イージーモードでこれくらいの時間。全滅は10回くらい。

 

やり込み度 微

サブクエはほとんど放置。メインストーリーのみを重点的に進めました。

 

没入度 MAX

見事にストーリーに引き込まれました。

章ごとに分かれているので、今日はここまでと区切りをつけやすかった。

 

ABOUT

不朽の名作『FINAL FANTASY VII』の世界が「新たな物語」として生まれ変わります。

・壮大な物語や魅力的なキャラクター

・コマンドバトルと直感的アクションが融合するバトル

・最先端技術が駆使されたグラフィック映像

FINAL FANTASY VII』の世界をリアルに再現、再生しております。

PS Storeより引用

 

STORY

星から吸い上げた生命エネルギー《魔晄》。

《ミッドガル》――八基の魔晄炉を有する階層都市。

魔晄によって世界を掌握した巨大企業《神羅カンパニー》と星を守るために立ち上がった反神羅組織《アバランチ》が激突する。

元ソルジャーのクラウドは、傭兵としてアバランチの《壱番魔晄炉爆破作戦》に参加していた。

魔晄炉爆破の余韻響く八番街。

炎に包まれる街で、死んだはずの宿敵の幻影が揺らめく。

消し去りたい過去の幻影に導かれ、彼女と出会う。

花売りの女性が差し出した黄色い花。

花言葉は――《再会》

その刹那、ふたりを取り囲む黒い影――《運命の番人》。

今、想いが再び星を巡る。

 

※本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』のリメイク作品です。

ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第1作目です。

PS Storeより引用

 

FF主要過去作のプレー状況

ファイナルファンタジー1をファミコンでリアルタイムでプレーした世代。

FF1~6まではプレー済み。最もハマったのはFF4で、唯一ストーリーを覚えているし、リメイクされたら嬉しい。

 

FF7の原作は未プレイです。

FF8もPSでプレイしたような気がしますが、何も覚えていません。

FF9~15も未プレイ。外伝系も未プレイ。

FFに関しては20世紀で時が止まっていました。

 

ゲームの特徴

良くも悪くも物語とムービーを楽しむゲーム。

そしてバトルのある、恋愛シミュレーションゲームでもある。

僕はすんなりと世界に入っていけたので、最後まで飽きることなく楽しめました。

プレリュードのダンスアレンジを聞いた瞬間、神ゲー確定しました。

 

このゲームの快楽ポイント

どんなゲームも快楽がないと続けることができません。

個人的快楽ポイントを紹介します。

 

ジェシー・ティファ・エアリス

バレット・ウェッジ・ビッグス

女性はもちろん、男性の登場人物も全員好きになる

 

「全員好き」が許されるのは、ゲームの世界だけ。

作る側もそれをよくわかっているので、我々プレイヤーはそれを享受するのみ。

 

僕はフォトリアル調のゲームがあまり好きではありませんが、FF7REMAKEは別。キャラの造形も最高に美しいし、声優さんの演技も素晴らしい。

 

良かったところ

・ボリュームがちょうどいい

クリアだけなら35~40時間。僕の場合は、飽きずに続けられるのはこれくらい。プレイ時間が100時間を超えても楽しいゲームは稀で、どこかで作業になってくる。作業感を感じることなく最後まで楽しめました。

 

・BGMが良すぎる

闘う者達 / Let The Battles Begin!が最高に好き。ずっと聴いていられる名曲。

 

・グラフィックが美しい

最後まで美しいグラフィックに圧倒されっぱなしでした。ゲームは完全に映画を超えたということを再確認できました。

 

・街の躍動感

「情報をくれる人」ではなく、そこで生きている人。街に生きる人々の息吹を感じられる。腹筋やスクワットしている人には笑ったし、クラウドに憧れてバスターソード作る子供達もカワイイ。

 

・引き込まれるストーリー

「ミッドガル脱出だけで何がわかる!」とオリジナルを遊んだ人からは怒られそうですが、ここまででも十分楽しかったですよ。新しく追加されたキャラ「アニヤン」や「マダム・マム」など強烈なキャラが多く、物語に華を添えてました。

孤児院の話の中にもいい話が多い。サブクエストにもやりがいがある。

よく言われている「間延び」も全然感じなかったです

 

・猫が可愛い

猫を探すサイドクエストがあるのですが、ネコの溜まり場みたいな場所があり、猛烈に癒されました。メインストーリーでも三毛猫が活躍する場面が多々あり、嬉しくなりました。



・クリア後のやり込み要素がやりやすい

全部で18章あるのですが、全クリ後はチャプターセレクトが解放され、どこからでもプレイ可能になります。好きな場面だけを遊ぶこともできるし、やり残したミニゲームを極めることもできる。

クリア時のレベルやステータスのままで、経験値2倍、AP(アビリティポイント)が3倍になる。レベルカンストを目指す人もやりやすい親切設計。

 

オープンワールドじゃない

一本道のリニアだからこその濃厚な体験が詰まってました。誰も通らない場所も手抜きのできないオープンワールドはお金がかかる割にはどうしても密度が薄くなりがち。

 

様々なオープンワールドゲームを通じて、我々ゲーマーは広い荒野を十分すぎるほど旅しました。ゲームが変わっても素材集めは同じ。やることは同じなのです。

 

素材集めそのものが面倒になってきた昨今、攻略サイトがほぼ不要だったこのゲームは、調べ物に時間を取られることがなく、遊ぶことに没頭できました。

 

最強装備をクラフトするための素材集めみたいなのもなく、普通に進めたらきっちり強くなってクリアできます。

 

・記憶に残る粋な会話

「自分が強いって自覚があるなら・・・もちっと他人の弱さに寄り添ってみねえか?」

バレット→クラウド

 

「生き延びるのは運のいいやつか 強いやつだ」

クラウドジェシー

 

「女はみんな大女優っす」

ウェッジ→クラウド

 

このセリフを聞くためだけにそれぞれのチャプターをやり直す価値がある。

 

悪かったところ

・スラムで迷った

地形を全然把握できないので、マップ頼みになる。マップを見ても迷う・・・景色の変わらないスラムは目印が乏しく、3Dだとかなり厳しい。

 

・移動時、頻繁に強制スロウになる

狭い隙間を横向きで進むシーンが時々挿入されるが、何度もやるのはストレスになった。

 

・乗り越えられない段差

空中の敵はジャンプして剣でなぎ倒せるのに、この段差は進めないのか?と思うほど、低い段差に弱い。ゲームの都合上仕方ないのはわかっているが、気になった。

 

・バトル後の報酬獲得演出が地味

レベルアップしてもテキスト表示のみで、読み忘れが多発。音による何かしらのガイドが欲しかった。例のファンファーレもなく、寂しい。昔はキャラが手を上げて喜んでた記憶がある。これも時代の流れかな。

 

・セーブに時間がかかる

そんなに死ぬゲームではないので、こまめなセーブは不要ですが、少し長いのが気になった。

 

・バトルシステムの理解に時間がかかる

通常攻撃でバーストさせて、守備力ダウン。そのタイミングで大技を発動させ、一気に削る。これを理解した頃は、終盤でした。

 

コマンドだけだと緊張感がなくなるので、よくできた戦闘システムだとは思います。

あと、部位破壊の際のロックオンのやり方が分からず、ロボット型のボスに苦労した。

 

向いている人

・物語を鑑賞するのが好きな人

オープンワールドで挫折した人

・胸熱展開にときめく感性を残している人

 

向いていない人

・ひたすらアクションしていたい人

・原作至上主義者

・カワイイ女性キャラが嫌いな人

 

レノについて

藤原啓治さんが声を吹き込んでいるレノ、存在感がありました。

藤原さんと言えば、野原ひろしが超メジャーですが、僕の中ではエウレカセブンホランドが印象深いです。かっこよかった。

 

レノの「~だぞ、と」っていう独特の口調とともに、藤原さんに想いを馳せることができる。いつでも会いにいけますね。お疲れ様でした。

 

続編のRebirthに望むこと

FF7 Remake DLCのユフィー編はPS5限定で、PS4ユーザーは遊べません。それは別に構わない。本編が面白かったので、我慢できます。

 

続編Rebirthが、ネクストウインター(2023年冬)発売予定となっていますが、それまでにPS5は安定供給されるのでしょうか?その前にFF16の発売が2023年夏となっていますが、活気付くのは転売ヤーだけなら、PS5独占販売もスクエニにとってメリットがなくなるのかもしれません。

 

FF新作を遊ぶ前に、転売ヤーと戦わなければいけないという時代。

これが一番、やる気を削がれるんですよね。

 

ゲームは好きだけど、抽選販売に何度も応募するほど好きじゃない。というか現行のゲーム機で遊べるゲームを遊んだ方が、圧倒的にコスパがいい。無理して55000円(PS5本体)+10000円(ソフト代)の65000円払うよりも、安く遊べるゲーム遊んだ方が財布にも優しい。

 

XboxゲームパスとPS Plusリニューアルのおかげで、サブスクも活気づいてきたから、新作ゲームにフルプライス払うことが当たり前じゃなくなってくる。僕の場合は、現時点でも相当厳選してますよ。

 

日本人にとってのキラーコンテンツファイナルファンタジー。そのFFですら、ゲームから離れていった人々の心を呼び戻すのは難しいと思います。スクエニは柔軟な対応をしてほしい。せめてSteamとの同時発売はすべきだと個人的には思います。エルデンリングの成功例から学んでほしい。

 

CDプレイヤーを持ってないと、CD(音楽)が聴けない時代があったことを古臭いと感じるように、FF7Rebirthが出る頃には、PS5を持っていないとFF新作を遊べないという概念すら変わっている可能性もある。時代はそちらに舵を切っています。

 

最大限、売り上げが出せるのは何か?

最も多くの人に遊んでもらうためのベストは何か?

 

それはPS5独占販売ではないと思う。もうそんな時代じゃないよ。

 

話が大きくなりすぎましたが、Rebirthでもこれまでと変わらず、笑いあり涙ありの楽しい物語を紡いでいってほしい。無理にオープンワールドにすることはない。それは求めてないです。

 

最後に

久しぶりにファイナルファンタジーの世界へ帰ってきましたが、さすがFFとしか言いようがない完成度。興奮あり、トキメキあり、笑いありの至福の40時間でした。そしてゲームの進化を、十分すぎるほど体験させてもらいました。

 

僕の場合、2周目を遊びたいと思ったゲームを神ゲー認定していますが、もうすでに2周目を少しだけ遊んでいるので神ゲーです。FF7 Remakeは、遊びたいチャプターだけピンポイントで遊ぶことが出来、2周目を遊ぶことへのハードルが低いのがありがたい。

最初からやり直すのってしんどい。しばらくは名場面を納得行くまで堪能します。

 

Nier Automataの時も思ったが、登場人物がカワイイのは正解。ゲームなんだから、ポリコレへの配慮などする必要はない。これからもカワイイキャラを描いていってほしいので、日本のゲームクリエイターには期待しています。

 

そしてジェシーの復活を心待ちにしています。

 

長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

2022年6月アマゾンタイムセールおすすめ

アマゾンタイムセールのおすすめをいくつか紹介します。

オススメというか僕が今回買ったモノと欲しいモノ、セールを待って買えばよかったと後悔しているモノです。

 

さまざな充電池が出ていますが、繰り返し2100回というのは安心できます。

繰り返し充電回数は半分のamazon basicとの価格差が550円。寿命が倍ならエネループを選ぶのが真のエコ。

 

なぜエネループは高いのか?その理由は安定しているから。

本当に電池が必要な有事の際、そのありがたみがわかるでしょう。

 

あと充電池は「液だれ」しにくいという隠れたメリットがあります。

液だれでいくつかリモコンをダメにしていますが、全て普通の乾電池でした。

 

スイッチのソフトはDL購入が大半です。なのでmicroSDはほぼ必須のアイテム。

 

安心の任天堂スイッチ動作確認済みの文字。スイッチのソフトはそんなに容量が大きくないので、128GBくらいがちょうどいい。ブレスオブザワイルドが14.4GBなので、ブレワイクラスのソフトが9本入ります。十分でしょう。

以前のモデル赤と白の配色のデザインはあまり好みじゃなかったのですが、この白一色のデザインは好きです。

 

モンハンサンブレイク、ゼノブレイド3、スプラトゥーン3。

備えあれば憂いなし。

 

古いパソコンやPS4を高速化させたい人必須のSSD。1TBでこの値段はアリです。

 

今回のセール対象ではありませんが、僕がPS4につないで使っているバッファローSSDは安定しています。なのでPS4ユーザーにはそちらがおすすめです。

 

なんだかんだアマゾンプライムビデオにはお世話になっています。

前のモデルに比べて、一発で起動できるボタンも増えたので便利ですね。

 

なんと7%オフの55663円で4137円もお得に買えます。

2022年6月11日に定価で買ったのですが・・・この10日間の使用に4137円の価値があったと考えることにします。誰か仇をとってださい(笑)

 

iPad mini4からの乗り換えですがめちゃくちゃ快適です。Wi-FIモデルなのでセルラーは付いてません。自宅での運用メインの人におすすめ。名機です。

 

15%オフの1198円引き。この差は大きいですね。

実は数日前に定価で購入してまして、今日届きました・・・

「PC周辺機器はセールを待て」という教訓になりました。

 

 

4K

USB-C接続 もちろん充電対応

縦横回転対応

底面にUSB端子あり(メモリ挿すのに最適)

スピーカー付き

必要な条件を全て満たしてこの価格は熱い。

猛烈に欲しいッ・・・

iPad mini6買ったばかりで今は無理なので、いつかのセールのお楽しみにします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ファイナルファンタジーの新作情報をまとめます

ついに発表されました。

FF7Remakeの続編。

 

FF7Rebirth

 

FF7Remake2だとかなりややこしいので、こういう展開はありがたい。

 

www.youtube.com

 

FF7 Remake

FF7 Rebirth

FF7 Re????

 

この3作で完結することも発表され、終わりが見えてきました。

 

FF7 クライシスコアリマスター

FF7 エバークライシス

ここ最近FF16とFF7関連の発表が立て続けにあり、情報がごっちゃになっているので、ちょっとまとめてみました。

 

誰でもわかるようにまとめますのでお付き合いいただけると幸いです。

ついでにDQ12の発売時期も予想してみます。

 

FF7 エバークライシスとは?

FF7 エバークライシスは、基本プレイ無料のガチャ課金型のRPGで、サービス開始は2022年の予定。iOSAndroidで遊べます。つまりスマホゲームですね。

 

内容はスピンオフを含めたFF7のストーリーを追体験できるもので、画面を見る限りではオリジナル版にFF7Remakeの簡易グラフィックを少しだけ加えたプチリマスターのような感じ。PS4やPS5を持ってない人が、気軽にFF7の世界を楽しむための作品のように見受けられました。

 

僕もさすがに25年前のオリジナル版をやる気にはならないので、この作品を少しだけ遊んでみます。課金はしませんけどね・・・

 

2023年はFFの年

スマホ以外のFF関連作品を発売日順に整理してみます。

 

2022年冬(12月?)クライシスコア FF7 リユニオン

2023年夏(7月??)FF16 

2023年冬(12月?)FF7 Rebirth 

 

2022年末から、FF界隈は怒涛の一年になりそうですね。

もちろん延期もあるでしょうが、濃厚な1年であることに変わりはないでしょう。

 

www.youtube.com

クライシスコア FF7 リユニオン

対応機種 PS5 / PS4 / Nintendo Switch / Xbox SeriesX|S /  Xbox One / Steam

 

www.youtube.com

・FF16

対応機種 PS5

 

www.youtube.com

FF7 Rebirth

対応機種 PS5

 

いよいよPS5を持ってないとFF新作を遊べない時代が到来しました。

FF7RemakeインターグレードのSteam版が発表されましたが、Xbox版は出ないみたいなので、GamePassへの追加もなさそうです

 

PS5買えない問題は時代遅れ

ただ、世の中は「コンソールがなくてもゲームが遊べる時代」や「サブスクで定額で遊ぶ時代」に舵を切っていて、その流れを見誤るとFFと言えども大コケする可能性もあります。1年半後には今よりも大きくそちらに傾いているかもしれません。

 

CDなんてもう誰も買ってないじゃないですか・・・アメリカだと音楽の売り上げの83%がストリーム再生(サブスク)らしいです。それと同じことがゲームには起こらないという保証はありません。

 

抽選販売や転売との戦い等、無意味なストレスでゲーマーは疲弊していて、PS5独占販売が長引けば長引くほど売り上げが出ないことも予想されます。

 

エルデンリングがわずか1ヶ月で1000万本以上売り上げたのは衝撃的でした。これがPS5独占だったらどうだったでしょうか?全てのプラットフォームでの同時発売なくして達成出来なかった数字です。それはスクエニもわかっているでしょう。

 

FF16やFF7RebirthのPS4版を出す必要はないし、もちろんGame Passに追加する必要もないと思います。ですがせめてSteamでの同時発売くらいはしてほしい。それが正直な気持ちです。FF16、発売1ヶ月で1000万本達成!そんなニュース見たくないですか?やっぱり日本のゲームは凄いよなって感動したくないですか?

 

コンソールが買えなくて、ゲームに冷める・・・

熱狂的な声の裏で多くの人がゲームから引退しています。

「実況見ればいいか」ってなっています。悲しいけど、それが現実です。

 

正直僕もPS5は欲しいけど無理して買わなくてもいいかなって思ってます。PS5の争奪戦に参加するくらいなら「Starfield」遊んだ方が賢いです。25年前にFF7に熱狂した世代は当時10歳だったとしてももう35歳。そう考えても全然おかしくない。

 

FF16やFF7Rebirth遊びたいけど、争奪戦には参加したくない。

悪いのは転売ヤーなのですが、冷めるのは我々ユーザーです。

ゲームに冷めた人は戻ってきませんし、声も上げません。

 

「FF7Remakeの3作目はPS6では?」

「また転売との戦いか・・・」

なんて声が聞こえますが、その頃はそんな悠長なことを言っている時代じゃなくなっていると思います。

 

ユーザーに本気でソフトを遊ばせたい人やメーカーが覇権を取る。

そんな残酷な時代になるのではと予想します。

 

ドラクエ12はどうなるの?発売時期を予想

この半年ごとに訪れるFFラッシュに、圧倒されます。2021年の5月に発売がアナウンスされ音沙汰のないドラクエ12とドラクエ3 HD-2Dリメイクはどこに入るんだろうか・・・

 

元々は別の会社だったスクウェアエニックスDQエニックスとFFのスクウェアが合併した時は衝撃でしたね。

合併以降のDQとFFのリリース状況を見てみます。

 

FF11(オンライン)2002年5月16日 サービス開始

 

DQ8 2004年11月27日

FF12 2006年3月16日

 

DQ9 2009年7月11日

FF13 2009年12月17日

 

FF14(オンライン) 2010年9月30日 サービス開始

DQ10(オンライン) 2012年8月2日 サービス開始

 

FF15 2016年11月29日

DQ11 2017年7月29日

 

ドラクエのナンバリング最新作とFFのナンバリング最新作が同じ年に出たことは過去に一度しかなく(DQ9の発売延期が原因か?)、上手く分散されていることがわかります。

 

これ以外にもDQのリメイクものや外伝は出ていますが、ドラクエとFFのナンバリングは時期が被らないように、上手く調整されています。

 

ドラクエ12が2022年内に出ることはまずありません。

今回発表されたFFのスケジュールから予想すると、2023年に出る可能性もかなり低い。

 

FF16が予定どおり2023年の夏に出た場合、その勢いを利用して年末のFF7 Rebirthを盛り上げたいはず。その間にドラクエ12の発売予定を入れてしまうと・・・どちらの足も引っ張ることになることになる。営利を追求する企業がそんなことをするはずがない。

 

FF15 2016年11月 → FF16 2023年夏(約6年と10ヶ月)

同じスパンで出すとするならば、

DQ11 2017年7月 →  DQ12 2024年初夏 5月?(約6年と10ヶ月)

 

ドラクエ12の発売は早くても2024年の春以降になることがほぼ確定してしまいました。

 

2023年はFFの年。

そして2024年はドラクエの年。

そしてFF7 Remakeシリーズの完結は、2025年か?

 

長生きして待ちましょう。

 

最後に

ここまでいかにもFF7Remakeを遊びきった猛者かのような書きっぷりですが、現在初見プレイの真っ最中で、第12章アバランチの死闘まで進めました。ストーリーも盛り上がってきましたよ。FF7の世界にのめり込んでいるこのタイミングで続編の発表があったので、テンションが上がりましたね。

 

戦闘のテーマ曲「闘う者たち」がカッコ良すぎる。これだけで遊ぶ価値あり。

アマゾンでのレビュー数11943。ブレスオブザワイルドですら10178なので、いかにこのゲームが遊ばれているかがわかる。そして分作に怒り狂っている人たちの多さに悲しくなる。あの密度で1本にまとめられても絶対飽きるよ。

 

1つのソフトのクリアまでのプレイタイムは、30〜40時間くらいがちょうどいいです。それ以上だと集中力が持ちません。プレイ時間の長さと満足度は必ずしも比例はしません。なのでFF7Remakeは絶妙な長さです。

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

100円で3ヶ月ドラクエ11sが遊べる!Xbox Game Passが超おススメ

みなさんはXbox Game Passをご存知ですか?

Xboxのサブスクだろ?知ってるよ」

そんな返事が返ってきそうですよね。

 

僕もつい最近までそう思っていましたが、実は違うのです。

 

Xboxを持ってなくても遊べるサブスク

 

これが正解です。

いろいろ調べてみると革命的なサービスであることを実感しました。

ゲームが好きなら知らないと損をするレベルです。

 

しかも今は100円で3ヶ月遊び放題(通常は1ヶ月)。

※明言されていませんが、期限は2022年6月末。

 

日本人には嬉しいドラクエ11sとドラクエビルダーズ2も対象ソフトに含まれています。個人的にはこの2本がなければ価値は半減。3ヶ月あれば両方クリアできると思うので、100円とiPhoneがあればドラクエ11sとドラクエビルダーズ2を遊びきることが可能です。※コントローラーはあった方がいい、特にビルダーズ2は必須です。

確認したところ、ドラクエ11sは画面のタップで遊べますが、ビルダーズ2はコントローラーがないと遊べない仕様になっています。

 

コントローラーの定価は税込6570円。アマゾンが転売価格なら近所の量販店で。定価で買えるのでそちらで書いましょう。

 

スマホゲームのガチャ課金を止めて、ゲームパスに乗り換えるチャンス。月1100円で星5アイテム出せますか?刺激が欲しければドラクエ11のカジノへ行きましょう。財布に優しいですよ。

 

スイッチもプレステも持っていないけど、ドラクエ11sを遊びたい人なら契約しない手はないでしょう。いつのまにかドラクエのナンバリングを手軽にスマホでプレイできる時代に突入しています。しかも100円って・・・

 

僕も早速加入することにしました。

 

月額1100円で年度契約での割引はなし。

このわかりやすい料金設定が潔いですね。

 

今回の記事は、XboxやWindowsPCを持っていない人、主にiPadiPhoneで遊びたい人向けの記事です。ご了承ください。

また遊べるゲームは常に変動しますので、ここで紹介したソフトが遊べなくなることもあります。ただ、ドラクエの2作は、日本人にとっての目玉とも言えるのでなくなることはなさそうです。

 

加入して元が取れる人

1 自宅に安定したWiFiの環境がある人

まずこれが大前提。4Gで速度制限のかかるプランで契約している方は止めた方がいいです。

 

推奨のスピードは、20Mbps以上の5GHzWi-FIまたはモバイルデータ接続とあります。

 

2 ドラクエ11sとDQB2を未プレイの人

この2本を遊べるだけでも元は取れます。

クラウドゲーミングのデメリットとして遅延や画像の乱れがありますが、激しいアクションやシビアなタイミングを求められるゲームではないので、気にはなりません。

定価で遊んでも3ヶ月で3300円。スイッチやプレステ版をセール価格で買うよりも断然お得です。

 

3ヶ月で遊びきって、契約解除。それも全然ありです。

スイッチもプレステも本体持ってないけど、ドラクエ11s遊びたい。そんな人におススメです。

 

3 ひと月に2本ゲームをクリアする人

ひと月に2本クリアすれば、一本あたり550円。

インディーのゲームだと10時間くらいでクリアできるものもあるので、20時間で2本クリアできれば十分に元は取れます。

最近はRPGならどんなソフトも30時間は遊べるので、油断すると元が取れません。クリア時間を調べてから遊ぶことをオススメします。

 

4 新しいソフトを買わない人

僕の場合、クリアするのにエルデンリングは300時間(2ヶ月)、ゴーストオブツシマも100時間(1ヶ月)かかりました。そういった超大作のソフトを買った月はサブスクに払った1100円が無駄金になります。

 

新しいソフトを毎月買う人は、多分元を取れません。

そういう意味ではライトゲーマーにとってはXbox Game passはコスパがいいです。

 

新しいソフトを買わない月、遊びたい月のみ課金。これがベスト。

 

5 洋ゲーやインディーゲームの中に遊びたいソフトがある人

僕はこれらのソフトを遊んでみる予定です。

Assassin’s Creed Origins

・Cities: Skylines

The Elder Scrolls 5: Skyrim

 

・HADES

Hollow Knight

・ASTRONEER

It takes Two

・No Man’s Sky

・Ori and the Blind Forest

・Ori and the Will of the Wisp

・Overcooked! 2

・Tunic

 

スクエニバンダイナムコのソフトも遊べます。

・Life is Strange: True Colors

・Octopath Traveller

・Scarlet Nexus

龍が如く3/4/5/6/7

先日ペルソナシリーズの3/4/5が追加されることも発表されました。ペルソナ5PS4ディスク版を購入して積んでいますが、10月のGame Pass追加を待って完全版を遊ぼうと思っています。

 

6 ソニー・PS系のゲームを遊びきった人

当たり前ですが、マイクロソフトのサービスなので、ソニー系のゲームは遊べません。

 

・ホライゾンゼロドーン

・ラストオブアス

ゴッドオブウォー

・ゴーストオブツシマ

・ブラッドボーン

 

これらが追加されることは絶対にありません。

なのでプレイステーションでこれらを遊びきって他のソフトを遊びたい人におススメです。

 

ソニー系のゲームを遊びたい月はPSプラスエクストラ(1300円)もしくはプレミアム(1550円)に課金。それ以外を遊びたい月はXbox GamePass(Cloud Gaming)に1100円ほど課金。僕はそんな使い分けをする予定です。

 

少し遊んでみての感想

なんと古いMacでも遊べました。しかも2011年のiMacでOSはHigh Sierraです。

ウチのはコントローラーの無線接続が出来ないので有線接続になってしまいますが、動きも特に問題なく、ネット回線さえ安定していれば普通に遊べます。

 

Windowsで遊べるというのはアナウンスされているのですが、Macで遊べるとはどこにもアナウンスされていない。これは嬉しい誤算です。

 

解像度の高い最近のMac(ディスプレイ)で遊んだら、画面はもっと綺麗なはず。

これ、本当にコンソールの出番が減りますね。

 

Macユーザーのみなさんの中には、Steamで遊べないと嘆いている方は多いと思いますが、Game Passのクラウドゲーミングでかなりのソフトが遊べますよ。

 

注意事項 サブスクの解約方法

サブスクサービスなので自動更新が有効になっています。

まずはそれを解除しておきましょう。こうすることで3ヶ月限定で遊ぶことができます。

更新解除のミスによる課金も防げます。

 

その方法も簡単です。

1 Microsoftアカウントのサービスとサブスクリプションのページに移動

 

2 Xbox Game Pass Ultimeteタブの横の管理を選ぶ

 

3 定期請求を無効にするを選択

〇〇、連勝を終了してもよろしいですか?

という謎のメッセージが出ます。

 

そして継続請求をオフにすると「失われる特典」が出ます。

今すぐ使えなくなるみたいな表示ですが、期限までは有効です。

 

4 完了

ではのちほど・・・

というメッセージが表示されて続きは終了です。

 

もちろんいつでも再サブスク可能です。

※画面はPC用のサイトですが、スマホでも同じです。

 

自動更新はオフにして、手動で課金。これがサブスクの基本です。

 

自分だけのオリジナルコントローラーが安価で作れます

Xbox Game Passへの加入の強烈な後押しをしてくれたのがコレ。

 

xboxdesignlab.xbox.com

日本語表記されない場合は、左一番下のEnglishを日本語に変えてください。

 

オリジナルのコントローラーを純正とほぼ同じ価格で作れるサービスです。

これはテンション上がる。色を選べるというのはPSでもXboxでもありましたが、かなり細かくカスタマイズできるのは純正では初じゃないですかね?

送料込みで7678円、今使っているXboxのコントローラーがダメになったらこれ導入します。唯一無二のコントローラー、早く作りたい。

 

最後に

ドラクエ11sとDQB2、この2本がスマホもしくはタブレットで遊べる。

それだけで加入の価値があります。

今回の記事で最も伝えたいのはそれです。

 

僕は両方ともスイッチ版を持っていてクリア済み。いつでもプレー可能なのですが、スマホで遊べるのは大きいですね。もちろんセーブデータの共有はできませんが、2周目を気軽に遊ぶということもできるし、最高の暇つぶしになります。

 

ちなみにiOSの場合、コントローラーはXboxはもちろん、PS4デュアルショックなどiOSに対応しているBluetoothコントローラーなら遊べますが、安い中華コンなどは接続できないものもありますので気をつけてください。

 

安心を買うと思えば、XboxDesignLabのオリジナルコントローラーがおススメです。アマゾンは純正コントローラー関連はほぼ転売に抑えられていてまともに買えません。納期がありますが定価で買えるし、転売による在庫不足に悩まなくていいのが大きい。

このコントローラー本当にポップだし、夢がありますよね。

 

ちなみにXbox Series Sの本体はアマゾンで普通に買えるようになっているので、コントローラー目当てで買うのもオススメです。

 

GamePassのおかげで積みゲーが一気に100本くらい増えた感覚です。

いちおう3ヶ月限定のサブスクですが、PSやスイッチに遊びたいソフトがない月はXbox Game Passがメインになりそう。

 

試しに遊んでみたForza Horizonもめっちゃ楽しい。いろんなゲームを気楽に楽しめるので、自分にあったゲームを探して、その中のゲームをやりこむのが正解かもしれません。

 

とりあえず、まだ触っていないゲームをいくつか遊んでみます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2022年6月のアップル製品の値上げとこのタイミングでiPad mini6を購入した理由について

皆さんはアップル製品が値上げしたのをご存知ですか?

2022年5月のiPodの販売終了も衝撃でしたが、この値上げも同じくらいインパクトがありました。

 

2022年6月6日「M2チップ搭載の新型MacBook Airを発表」という華々しいニュースの裏で、多くのMacが値上げされました。その値段も衝撃的で、多いものは39000円の値上げ。原因は円安。1年前に比べて20円の下落・・・こればかりは仕方ないですね。

 

Mac miniですら13000円の値上げ。痛すぎる

 

Mac関連の中から、代表的なものを紹介します。

※値上げ金額の少ない順です。

 

・M1 Mac mini (2020年11月発表):79,800円 → 92,800円(+13000円)

MacBook Air 13inch (2020年11月発表):115,280円 → 134,800円(+19520円)

iMac 24″ (2021年5月発表):154,800円 → 174,800円(+20000円)

・Studio Display (2022年3月発表):199,800円 → 219,800円(+20000円)

Mac Studio (2022年3月発表):249,800円 → 278,800円(+29000円)

MacBook Pro 14inch (2021年10月発表):239,800円 → 274,800円(+35000円)

 

修理の価格も値上げ

・MacBookAir 13,800円→15,800円(+2000円)

・MacBookPro 20,800円→23,800円(+3000円)

 

最も安いMac miniですら13000円の値上げ。ライトユーザーからプロユーザーまで、全ての層に大打撃です。多くの日本人が戦慄した1日だったことが想像されます。

 

個人的にはウチのiMacとMacBookProが共に2011年のモデルなので、いい加減買い替えなければいけないのですが・・・さらにハードルが上がりました。家計的にもこの値上げは非常に痛手です。

 

値上げはほぼ確実という噂は以前からあったみたいなので、僕の情報収集能力が甘かったということになりますね。

 

アップルレートについて

調べてみるとアップルレートというものが存在し、その時の為替レートに合わせて価格を決定しているみたいです。毎日の変動に合わせて価格を変えるわけにはいきませんからね。

 

Mac miniの価格が699ドル。当然ですが、アメリカ国内では価格の変動はありません

 

699 x 19円(円安の差額)=13281円

妥当な価格ですね。

他のものもだいたいこれくらいの差額です。

 

額が大きいのでアレですが、不当に値上げしているものはありません。

むしろ現在の為替レートよりも抑えられているものが大半です。今日の為替レートで計算するとMac miniは93931円でした。

 

ちなみにですが、僕がiMacとMacBookProを買った2011年12月は1ドル約77円でした。そりゃあ2台のMacを買えるわけだ・・・

 

次に値上げされそうなものを買っておこう

もうスペックがどうとか、M2チップがどうとか言ってる場合じゃない。

秋以降にiPhoneiPadの買い替え予定のある人は、今すぐもしくは在庫があるうちにアマゾンで買っておくことをおすすめします。値上げされたらマジで後悔しかありませんし、一晩で何万円もの損失を生むことになります。

 

次の値上げのタイミングは2022年の9月。もしかするとその前に突然来る可能性もあります。ターゲットはiPadiPhone、ロックオンされているのは確実。Air Podsやキーボードなどの周辺機器も危ないです。

 

というわけで僕は無理をして、iPad mini6を買いました。

Wifiモデルで64GBという最小構成ですが、59800円に抑えることができました。

 

2021 iPad mini6 499ドル

499 x 120円=59880円 現在の価格はこれくらいのレートで計算されています。

499 x 135円=67365円 最新のレートが適用されるとこうなります。

約7300円の値上げになります。

 

これが僕がこのタイミングで買った最大の理由です。M1チップの入ったMac mini7が登場したとしても、これ以上の価格になることは確実で、そうなるともう手が出ません。

2022年6月20日23:59までタイムセール中。

5%オフの約3000円割引で買えます。

スペースグレイは7%オフの約4000円引き。買うしかない。

 

2022 iPad Air5 599ドル

599 x 125円=74875円 現在の価格はこれくらいのレートで計算されています。

599 x 135円=80865円 最新のレートが適用されるとこうなります。

比較的新しいiPad Air5ですが、約6000円の値上げになります。

 

ハブが一個買える価格差なので、欲しい人は今買った方が良さそうです。

 

2021 iPhone13 mini 699ドル

699 x 125円=86800円 現在の価格はこれくらいのレートで計算されています。

699 x 135円=94365円 最新のレートが適用されるとこうなります。

最小構成のiPhone13 miniですら、約7500円の値上げになります。

 

ケースやフィルム代が浮くことを考えると、9月に発表されるであろうiPhone14にこだわらないのなら、今買うのがオススメです。

 

 

2022 iPhoneSE(3rd) 429ドル

429 x 135円=57915円 現在の価格と現在の為替レートがほぼ一致。

iPhoneSEは現在のレートでの価格設定なので急いで買う必要はなさそう。今後もこの価格が維持される可能性が高いです。

 

 

アマゾンで可能な限り安く買う裏技

まずは現金を用意しましょう。僕は60000円用意しました。

 

アマゾンのサイト内でギフト券チャージを選んで任意の金額を選ぶ。

今すぐ購入をクリックし、送られたメールからコンビニの窓口で支払う。これで完了。

 

僕の場合は、60000円チャージの2%の1200円がポイントとして後日付与されます。

それプラス、59800円の1%の598円分のポイント獲得。

合計1798円のポイント獲得。

 

これが値上げに対する庶民の些細な抵抗です。

 

ポイント目当てで、地元の家電量販店も回ったりしましたが、そもそもアップル製品を扱っていない。置いても利益が出ないんだろうね。アップル製品はポイントが還元されない場合もある。電気屋で初期型iMacを眺めていた時代が懐かしいです。

 

アップルでストレージの増設をする時代は終わった

余談ですが、アップルでの容量増設も値上げということになります。

円安時代を賢く生きるには、最小構成のモデルを買って自分で増設するのが必須です。

 

iPad mini6の場合、ストレージ容量64GBと256GBの差額が18000円あります。

この差額分に以下の2つを買えばかなりよい環境を構築できます。

 

USBタイプCのハブを買ってUSBメモリやSDカードを接続。もちろんHDMIでの外部モニタへの出力も可能ですよ。

 

ライトニングが廃止されたiPodのモデルでは、直接USBにSSDを接続することも可能です。

 

アマゾンで、どのSSDを調べてもWin/Mac対応の文字はありますが、どのモデルにもiPad 対応とは書いてありません。こちらのモデルは対応しているようです。

 

www.youtube.com

 

さいごに

不確定要素が多すぎる現在の状況。アップル製品だけでなく、その他の製品も値上がりは避けられないでしょう。何が起こるかわかりませんからね。

状況をよく観察して、きちんとアンテナを張って、損をしない生き方をきっちり選ばないといけませんね。アップルの値上げは、決意を新たにする出来事でした。

 

この記事を書いていたら、運送屋さんがiPad mini6を配達してくれました。

キャットフードからiPadまでこんな田舎まで届けてくれて、いつもありがとうございます。ほんと助かっています。

購入を決意してから、48時間後に自宅に届いている。ありがたい時代を生きてます。

 

iPad mini4からの乗り換えということで、初めて買った時のような新鮮な喜びはありませんが、新しいアップル製品はワクワクしますね。主に動画編集の使用になりますが、使い倒します。

 

長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

時代は新色のSTAR LIGHTらしいのですが、今後購入予定のキーボードやMacとの統一感を考え、スペースグレイにしました。

 

持ち出しはiPad mini4を使うので、しばらくはフィルムのみでしのぎます。

 

抜群のコスパを誇るタブレットスタンド

 

 

2011年の12月に買ったiMacについていた純正キーボード。乾電池を入れるタイプのアレです。

今回購入したipad mini6に接続することができました。Bluetoothが新しくなったので使えないと思っていましたが嬉しい誤算です。新しいキーボードを古いiMacに接続することはできないと書いてありましたが、その逆は大丈夫なのかな?

出費がかさんだので、キーボード代を抑えられたのはありがたいです。

 

落ち着いたらSatechiのキーボードに乗り換えます。テンキー付きでこの値段とデザインはありがたすぎる。有線接続可能なのもポイント高し。

【クリアレビュー】天穂のサクナヒメ 「米は力だ」の謳い文句に偽りなし、全コメ農家マストプレイの稲作アクションゲーム

ゴールデンウィークにセール対象になっていた天穂のサクナヒメ。本格的に田植えが始まるこの時期にこそやっておきたい、稲作を感じたい。そんな想いで購入しました。

 

PS4版をクリアまで遊んだのでその感想を書きます。

ネタバレはありませんので、購入を迷っている方も安心してお読みください。

 

ゲームの概要

天穂のサクナヒメ

発売日 2020年11月12日

 

パッケージ版(BEST PRICE) 2980円

ダウンロード版 2980円

 

メーカー 株式会社マーベラス

開発 えーでるわいす

プラットフォーム Nintendo Switch / PS4

ジャンル アクション・シミュレーション

対象年齢 CERO:B(12歳以上)

必要な容量 6.4GB(Switch)/ 6.6GB(PS4

 

ゲームのストーリー

稲を育てて強くなる和風アクションRPG登場!

美麗グラフィックで描かれる『天穂のサクナヒメ』は

「ヒノエ島」を舞台に、島を支配する鬼と闘う爽快なコンボアクションと、

日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が融合した

ユニークな和風アクションRPGです。

 

・米づくり

日本伝統の米づくりをゲーム史上類を見ない深さで体験することができる。

田植、育成、刈り取りなどの工程を経て立派な米を育てよう。

 

・アクション

農具を武器として繰り出すさまざまな武技と伸縮自在の羽衣による

縦横無尽な移動を組み合わせた爽快な戦闘が楽しめる横スクロールアクション。

ニンテンドーストアから引用

 

やりこみ具合と評価

ゲームのボリューム(クリア時間) 約48時間

ストーリーのみで、やりこみ要素の天返宮やアブラムシくんはほとんどやってません。

やりこみ要素をもっと遊べばおそらく50~60時間は遊べるので、3000円という値段を考えるとコスパはめちゃくちゃ高いです。

 

やり込み度 クリアのみ 

かかった年数 ゲーム内時間20年

総合探索度 136

稲の格(レベル) 58

PSのトロフィー達成率は57%

稲作は必要最低限に留めましたが、こだわれば無限にこだわったお米を作れます。

ちなみに戦闘難易度は低、稲作難易度は標準でプレイしました。

 

没入度 70%

楽しくてやっているというよりも、ミッションをこなしている感が強かった。そういう意味では没入できなかった。ストーリーは本当に素晴らしく、引き込まれました。アニメ化すればさらに知名度が上がると思います。

 

ゲームの特徴

1 質の良いコメを作って自身のステータスを上げる

2 探索ポイントで、草を刈ったり、鉱床を叩いたり、敵を倒したりして素材を集める

この2本でサクナを強化しながらお話を進めて行きます。

 

敵を倒した後の経験値などはなく、レベル上げは完全にコメ作りです。

 

メインコンテンツの稲作は異常とも言える作り込み。種もみの選別、田の耕し具合、肥料の選別、脱穀(だっこく)、籾摺り(もみすり)などの基本的なものから、縞葉枯病(しまはがれびょう)馬鹿苗病(ばかなえびょう)などの稲の病気への対策など管理することが無限にあり、稲作への知識もどんどん蓄積されていきます。

 

このゲームを極めるころには、どんな人もお米やコメ農家の方々への敬意が芽生えるはずです。僕は田んぼを見つけたら、水位などを注意深く見るようになりました。

 

このゲームの快楽ポイント

どんなゲームも快楽がないと続けることができません。個人的快楽ポイントを紹介します。

 

登場キャラが魅力的

序盤はわがまま放題です


サクナヒメを筆頭に個性的なキャラが多い。

いわゆるウザキャラがいないのもいい。メインとなる田右衛門、ミルテ、きんた、ゆい、かいまるの関係性が良い。タマ爺やココロワも好き。

 

キャラデザインが良く、敵キャラの造形もかなり高品質。不快な要素は皆無でした。スズメの動きだけ。

 

仲間との絆を描く王道展開もあり、普通に感動できます。天真爛漫なサクナヒメがとにかく魅力的で、主人公としてこれ以上ない存在感を発揮していました。

 

あと猫や犬を両方とも抱っこできるのがこのゲームの隠れた魅力。癒されました。

 

時間調整のため縁側で休むシーンがあるのですが、アップデートでかなりの数の絵を追加されたということを後で知りました。プレイヤーを飽きさせない努力に感謝です。

 

良かったところ

・ロード時間のストレスがゼロ

・サクナと仲間たちの成長物語が美しい

・米作りへの理解が深まる

・区切りをつけやすい

・BGMのレベルが高い

 

ロード時間の短いゲームは本当に快適です。

 

ストーリーの完成度が高く、ヘタな自己啓発書よりも気づきを与えてくれるセリフが多いです。特に皆で歌いながら田植えをする序盤のシーンはグッときました。

 

すぐ喧嘩する人々にイラつくという意見もあるみたいですが、物語なのでそれくらいあっても良いかと思いますね。

 

このゲームをやっているとお腹が空きます。特にゲーム内の「夕餉の時間」は炊きたてのご飯を食べたくなる。食べ過ぎ注意。

 

音楽の評判が良いので、デジタルサウンドトラック付きのバージョンを買いましたが、正解でしたね。いつでもかいまるたちとの思い出に浸れます。

 

悪かったところ、ストレスを感じたところ

・敵を倒す際に爽快感が得られない

敵をダウンさせた後の硬直(無敵)時間。あれが強烈なストレスでした。

ほぼ無双ゲームのような敵の沸き方なのでアクションの爽快感が売りですが、登鯉などの技で爽快感を感じるようになるのが終盤に入る頃で遅すぎる。序盤は慣れてないせいもあってストレスとの戦い。キャラの動きに関しては、最初から気持ちよくないとゲームが濫立する現代では厳しい。

 

・羽衣の操作が難しい

羽衣の存在が最後までストレスになりました。壁に張り付くのが難しく、諦めるレベルのダンジョンも多かったです。羽衣要素をなくして、2段ジャンプにした方が遊びやすかった。

 

・水泡のダンジョン

水泡をジャンプしながら渡り歩く。ギミックとしては面白いが少しでよかった。水のステージはトラウマ。

 

・時間の流れが早すぎる

ダンジョンの探索に脂が乗ってきたところで夜が来る。かなり効率よく時間の管理をしないと、思うようには進めない。急かされているみたいでストレスになりましたね。

 

・素材集めが大変

序盤では鉄鉱石が全然貯まらず苦労しました。武器の素材くらいはサクッと集めさせて欲しかった。気がついたら溜まっている素材は皆無で、明確な意思をもって集めないと集まらない。

 

・ボス戦で敵が無限に湧いてくる

ボスとの戦いに集中したい派です。1対1の戦いを邪魔しないでほしい。

 

アクションゲームなので仕方ないですが、ストレスを感じる要素が意外に多い。爽快感とストレスのバランスが取れていない印象です。湧いて来る敵の数を半減させて、その分強くした方が個人的には楽しめた。

 

これは超個人的なことですが、稲作とアクションの切り替えが上手にできなかった。マルチタスクが苦手なので、どちらかに没頭させてほしかった。

 

向いている人

・ノルマやルーティーンをこなすゲームが好きな人

・2Dのアクションゲームが好きな人

・癒し系アニメキャラが好きな人

・米作りに縁のある人

 

向いていない人

・作業感のあるゲームが嫌いな人

・アクションゲームが苦手な人

シミュレーションゲームが嫌いな人

・アクションのみを期待している人

 

最後に

ウチはじいちゃんの時代から代々実家でコメを作っているのですが、自分が稲作について何も知らなかったことに驚かされました。食べるだけという意味ではぐうたら時代のサクナヒメと同じでしたね。

 

実際に米作りの段階やすべきことなどを理解しながらゲームを遊んだことで、お米というものへの愛着が湧いてきました。元々和食派なのでお米はずっと食べてきましたが、これからは別の気持ちでお米と向かい合えそうです。

 

羽衣移動が非常に難しく、スーパーメトロイドグラップリングビームと同じくらいのストレスを感じました。この要素が個人的にはゲームの評価を下げました。

移動で難易度を上げるのは現代の風潮に合ってない気がしました。移動そのものが気持ちよかったメトロイドドレッドの完成度の高さを再確認できました。

 

毎日の団欒のシーンが好きで、会話が入るのを楽しみしながらプレーしていました。あのシーンをみると家族で暮らしていた頃を思い出して懐かしい気持ちにもなります。

ゲームには癒しの要素が大切だなと痛感しました。

 

蛇足ですが、ウチは田舎なのでサクナたちの「我が家」の環境音と同じ音がします。鳥の鳴き声も超リアルで、ゲームの音なのか外の音なのかわからなくなります。全て実録だと思いますが、クオリティは高いです。

 

少人数でこれだけ完成度の高いゲームを創り出したことには敬意しかありません。自分もがんばろうと力をもらいました。楽しいゲームをありがとうございました。

 

 

念願のダークソウルシリーズのセールが来たので、思わずダクソ3を買った

エルデンリング発売後では初のダークソウルシリーズのセールがやってきました。

今回はPSストア限定。「今週の1本」の枠でのセールなので期間は2022年6月15日23時59分までとかなり短めです。

 

DARK SOULS REMASTERED

通常価格:4,730円(税込)→セール価格:2,838円(税込)

 

DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN

通常価格:5,720円(税込)→セール価格:3,432円(税込)

 

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION

通常価格:5,940円(税込)→セール価格:3,564円(税込)

 

※値段は全て40%OFF

DLCがあるタイトルはDLC込みのバージョン

※通常盤は割引されていないので、ご注意ください

 

合計で9834円。大人買いしたい・・・

 

エルデンリングからフロムの世界に入った僕は全て未プレイなので、全てほしいところですが、時間がない。一番プレイしやすく、エルデンリングに操作感が近いらしいので、ダークソウル3を選びました。

 

積みゲーがまだたくさんあるのですぐにプレーできるかわかりませんが、思い切って購入。フロムソフトウェア作品はセールの常連ではないし、次にダクソシリーズのセールが来るのはいつかわからないので、積んでおくのもありかな。

 

ネットで確認したところ、PS StoreDARK SOULS III THE FIRE FADES EDITIONのセールが行われたのは2021年の1月でその時は35%でした。

 

アマゾンでの価格は5205円。

中古でも4000円から5000円しますので、今が狙い目です。

 

ソニーと共同で発売している「Bloodborne」や「Demon's Soul」と違って、ダクソシリーズはフロム/バンダイナムコが販売しています。PS Plusのエクストラやプレミアムに追加される確率はかなり低いので、興味がある方は購入をおすすめします。

 

 

 

 

現在の積みゲー

FF7 Remake

ペルソナ5

ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD

 

あとゼノブレイド3発売前にゼノブレイド1と2を遊んでおきたいけど時間が足りない。

マリオストライカーズバトルリーグ ファーストキック(体験版)のマルチオンラインプレイを遊んでみた感想

マリオストライカーズバトルリーグ

注目度はあまり高くありませんが、これ盛り上がりそうな予感がします。

 

Nintendo Switch Onlineで遊べるファミコンのゲームの中に「サッカー」というソフトがあります。発売は1984年。これが任天堂が世の中に送り出した最初のサッカーゲーム。僕は、当時フルプライスで購入し夢中になった世代です。先日改めてプレーしてみましたが、いろいろとしんどいです。

 

日本国内ではウイニングイレブンの一強時代が長く続き、任天堂はサッカーからは撤退状態。そんな任天堂が久しぶりにサッカー界に舞い戻ってきた。それがこのマリオストライカーズバトルリーグ

スーパーマリオストライカーズ(2006年GameCube

マリオストライカーズ チャージド(2007年Wii

この2作を経た15年ぶりの新作です。

 

こんなところが魅力

 

マリオサッカーにしなかったところがいい

 

普通のサッカーゲームは、11人のキャラを操作するのが面倒。一人の人間が管理できるキャパを完全に超えています。実際のサッカーは11人が適正人数なのですが、ゲームに落とし込むには多すぎる。

 

ゲーム開発者の方々はそれをよくわかっていて、任天堂の初代サッカーも6人でプレーする仕様でした。(処理能力の限界もありますが・・・)

 

それから38年。時代は進化し、マリオも成長しました。

このバトルリーグは5人vs5人(キーパーはオートなので実質4人vs4人)

これくらいの人数がちょうどいいです。

 

タックルやアイテム使用など、普通のサッカーだと禁止されている行為。

ゲームだから許されます。

実際のサッカーには怪我がつきもので、タックルなんかしたら追放されます。

「タックルしたら面白いよね」それが許されるのがゲームです。

 

サッカーをベースにしたなんでもありのエクストリームスポーツ

それがこのマリオストライカーズバトルリーグです。

 

マルチプレイを遊んでみての感想

ここからが本題ですが、数時間のトレーニングモードのあと、実際にマルチプレイを遊んでみたのでその正直な感想を書きます。

 

1 バタバタしすぎててキャラを管理できない

これが率直な感想です。

ボールがどこにあるのかわからないし、何をされたのかがわからない。

普通のサッカーではないことはわかっていてもパスを繋ぎたくなるのが人情。それを許してくれません。

 

自分が操作を把握していないのもありますが、めまぐるしい展開に全然ついていけません。もうちょっと操作を把握してからやってみますが、現状では楽しいと感じるまでにはかなりの訓練が必要です。

 

2 戦犯が確定しやすい

サッカーでは一点が重いので決定的ミスがわかりやすいです。

この点は同じ任天堂のマルチ対戦型ゲームのスプラトゥーン2などとは違います。

 

今は不特定多数のマルチプレイしかできませんが、負けた時に「自分のあのミスが・・・ごめん」となり、非常に気まずい空気になります。みんな操作に慣れてない今だから許されますが、操作に慣れてからは厳しくなりそう。サッカーは一つのミスが負けに直結するので、不特定多数とのマルチプレイでは荒れそうですね。

 

気心しれた友達との対戦プレイで留めておくのが良さそう。

 

3 キーパーのブンブンがめちゃくちゃ優秀。

ブッフォン(イタリアの名キーバー)レベル。ファインセーブを連発するので見てて気持ちいい。

 

4 キャラの動きが細かい

プレイの最中は気づきませんが、じっくり見るとキャラがいい動きをしています。

BGMもロック調の曲が多く、盛り上げてくれます。

 

5 操作を覚えるのにかなり時間がかかる

マリオカートと比べてかなり複雑。

シュートとパスの使い分けくらいはすぐできますが、それ以上の操作は練習が必要です。

 

高等テクニックも存在し、

パーフェクトシュート

パーフェクトタックル

パーフェクトダイレクトパス

パーフェクトダイレクトシュート

この4つからないパーフェクトアクションは決まれば気持ちいいがタイミングがかなりシビア。そもそもあの激しい状況の中で使い分けるのはかなり難易度が高い。

 

自分のイメージどおりに動かせるようになるには相当の覚悟が必要です。

 

 

ファーストキック(オンラインテストプレイ)開催期間

6/4 12:00-13:00 20:00-21:00

6/5 4:00-5:00 12:00-13:00 20:00-21:00

6/6 4:00-5:00

 

まだまだ機会はありますので、ぜひ遊んでみてください。

オンライン対戦がメインなので、Nintendo Switch Online加入者限定です。

※イベント開催時間外はトレーニングモードのみプレイ可能です