2020年の気付きを12個ほど自戒の念を込めて挙げてみました。
1 マルチタスクは百害あって一利なし
2 大らかな人と時を過ごしたい
3 メンタルが安定している人が最強
4 没頭こそが人生を救う
5 戦いは基本的に無意味
6 仕事場に私情を持ち込まない
7 几帳面は正解ではないが大切にしたい
8 言葉を他人に投げない
9 嫌いという感情に執着しない
10 マジメすぎて損をしている人が大半
11 人にアドバイスしても無意味
12 All You Need is 寝る
若干内容が重なっているところもありますが、今年特に強く感じたことです。
1 マルチタスクは百害あって一利なし
今日ウチに宅配便が届く予定。
その程度のことで脳には負担がかかっています。
アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃと次々タスクを追加していくと、それだけ脳に負荷がかかります。そしてタスクを処理できずにスピードが落ちます。
スピードが落ちるだけならいいですが、暴走し凶暴化します。
欲張らずに1つずつこなす。それでいいと思います。
僕は同時にたくさんこなせないので、やることをメモに箇条書きしてます。
ドラクエのアイテム集めから、掃除、洗濯、コメ研ぎ、猫のトイレ掃除までなんでも書きます。おっさんだから忘れっぽいっていうのもありますが、非常に助かっています。1つの作業が終わったら1つ消す。脳内メモリの解放は気持ちいいです。
どっちにしても同時にはできないのだから、1つずつ順番にこなせばいい。
2 大らかな人と時を過ごしたい
他人の不機嫌に触れるのが人生で最も無駄だなと痛感してます。
それと同じだけ自分が不機嫌になることにも耐えられない。
不機嫌な人とは一切関与しない。それが自分の機嫌を保つ唯一の方法です。不機嫌な人が集まる集会、不機嫌にされるであろう集会には一切出席しません。友人知人レベルはもちろん親兄弟であっても関係ありません。それがお互いのためです。
年を重ねるとわかるのですが、不機嫌じゃないだけで人生は楽しいです。
「夢なんか叶わなくても大丈夫」
不機嫌過ぎた若い頃の自分に伝えたい。
3 メンタルが安定している人が最強
ストレスを浴びた分だけ、人は凶暴になります。
昔の職場で、忙しいのでパートのおばちゃんに予定より早く来てもらったことがありました。わざわざ早く来てくれた人に対して開口一番「早く着替えて!」と伝えたそこのボス。人として未熟だなと思いました。そこは絶対に「ありがとう」でしょう。
多くの人がストレスまみれで自分が凶暴になっていることに気づいていません。
そして「仕事だから」と自分の凶暴さを正当化します。
メンタルが安定しないなら、そうまでして働かなくても良いのでは?
僕はそう考えています。
メンタルが安定している人を僕は尊敬します。成功やお金はあまり関係ないですね。
4 没頭こそが人生を救う
ゲーム、アニメ、映画、読書、絵を描く、楽器を演奏する、運動する。なんでもいいから没頭できていれば、脳は余計なことに手を出そうとしません。余計な心配を生み出さないということは、つまり幸せだということ。
他人とネット上で口論している暇があったら、ゲームして、ジブリ観よう。
5 戦いは基本的に無意味
ウイルス騒動で何が一番イヤだったかというと論争が増えたことです。
何が正しいかわからない状況の中で、自分の正論に固執し他人と言い争う。無意味の極みだなと思います。
考え方は人それぞれで、状況を憂いて話をしても何も現状は変わらない。
自分にとって良いことを黙々と実行するだけです。
そこがもし戦いの場なら逃げるが勝ち。
そこにいる事でネガティブな感情が蓄積されるなら、その戦いはやめて逃げた方が良いです。
6 仕事場に私情を持ち込まない
最近は外で冗談も言わなくなりました。
冗談なんか言わなくても生きていけるし、誰も求めてない。多分面白くない。
世間話もしないですね。
場が荒れるのでウイルスの話なんか絶対にしないです。
仕事の時はただひたすら「無」ですね。雑談も冗談もなし。僕の場合は脳に負荷をかけたくないのでそれでよし。
しゃべってミスする人をずっと見てきたので、僕はこのスタイルです。
仕事をしているのでそれでいいと思っています。
7 几帳面は正解ではないが大切にしたい
仕事が雑な人が世の中には存在します。
使った調味料をそのままにしておく人とか・・・
洗い物しても汚れが落ちていないとか・・・
洗い物をしたら必ず汚れが落ちている人でありたい。
8 言葉を他人に投げない
僕は説明が上手な人が好きです。そして話が無駄に長い人が嫌いです。
感情だけが乗っていて中身がない会話が大嫌いです。
「マジ、はぁって感じ」って言われてもどんな感じなのかよくわからない。
わからないというか、相手に理解を丸投げしてるのがイヤ。
抽象的すぎる言葉を投げ合うのって、外国人相手に身振り手振りで物事を伝えるのと大差ない気がします。
「アレをアレしといて」これならまだいいですが、「アレをテキトーに・・・」で済ませる人がいます。アレをテキトーにどうするのかがわかりません。わからないから考えなきゃいけない。指示が指示にすらなっていないのです。
それがイヤなので僕は最後の動詞まできっちり伝えるよう努めています。そうすれば相手も困惑しません。
忙しくなりキャパを超えると感情だけで人を動かそうとする人がいますが、それは逆効果。人間はメンタルが安定して人の言うことしか聞きません。
相手によくわかるように丁寧かつ的確な言葉を使う人の話は聞いていて気持ちいいです。
9 嫌いという感情に執着しない
ネットでもリアルでも嫌いなものは放置が正解。
「嫌い」という感情は生きていく上で必要ですが、それに執着する価値はありません。
無意味に増幅させない方がいいです。さらっと流しましょう。
僕も時々闇落ちしますが、やっぱり好きなことを考えている時間の方が圧倒的に幸せです。
10 マジメすぎて損をしている人が大半
自分がそうだったからよくわかりますが、マジメすぎると確実に損をします。そこそこ誠実であとはゆるーくがちょうどいい。
頑張ったら報われると考えるのはやめた方がいいかもしれません。
頑張る方向が違ったら報われません。悲しいけど、それが現実。
自分の適性を見極めてそれを伸ばす。無意味に戦わない。たぶんそっちの方が楽です。
辛いのを頑張っている人を、褒め称える傾向がありますが、それもやめた方がいい。体に毒です。一度壊れた心はなかなか元には戻りません。
日本はイヤなことに耐えることを頑張ると勘違いしている人があまりにも多い。
そういうマジメさは放棄した方がいいです。
11 人にアドバイスしても無意味
「そんなに動画見てたら、パケットなくなるよ」
人は通信容量限界まで動画を見てしまう生き物です。
アドバイスしても基本、聞かないですよね。言葉にトゲが有れば尚更のこと。
「運良く自分で気づけば改善する可能性がある」
それくらいに思っておけば消耗しなくていいと思います。
何かが起こるたびにはネットに「自業自得」っていう言葉が並びますが、自業自得って自分に対してのみ使う言葉だと僕は考えています。ネット上の自業自得はただのディスりワードですよね。
「自業自得だよ」って言われて嬉しい人、多分いないと思います。
つまりそれを他人に投げかけるということが無意味だということです。
12 All You Need is 寝る
結局のところ睡眠が最強です。人生はなにかと大変ですが、寝ればなんとかなる。
もう絶滅したかと思っていましたが、「オレ寝てないんだよ」おじさんってまだいるんですね。ジブリ見て寝なさい。
睡眠不足アピールって「自分の今日のパフォーマンスは低い、おまけに怒りやすいよ」って公言することだから本来は隠さなきゃいけないことですよ。
寝てないよって言う暇があったら帰って寝る。それが自分と世界を救う。
本来は流せたはずのことも、睡眠不足が原因で腹を立ててしまう。よくあることです。睡眠と精神の関係にもいろいろとメカニズムがあると思うのですが、そんな難しいことを考える必要はありません。
「寝たらメンタルが安定する」誰もが経験していることなので、これが正解だと僕は思います。
最近は昔に比べて「寝ないで頑張れ系」の本も激減しましたよね。
当たり前なのですが、寝ないと頑張れないです。
よく寝て、あまり頑張るな。
令和3年もこんな感じでいいと思います。
次点 わからないことは人に聞く
職場のPCが重過ぎて困っています。フェイスブックを開くのに2分以上かかります。名も無い中国製の安いPCをなぜ仕事用に買った?
僕も含めてパソコン関係にそこそこ詳しい人が周りにいるのになぜ聞かなかったの?って思います。こんなことになるのは完全に想定内だから事前に防げたはず。パソコンだけはきちんとお金払わないとダメです。仕事で使うならなおさらのこと。メンタルの安定と同じくらいパソコンの安定は大切。
フェイスブックの更新も自分でできないし、ブルートゥース接続もよく理解できていないし、タブレットの通知音も全部オンになっていて終始鳴りっぱなし。
わからないことはわからないまま放置するんですね。
理解できてないことを認めて人に聞けば楽になるのに。
「よく分からないから教えて欲しい」
プライドが邪魔してこんな簡単なことも人に言えないのです。
僕はわからないことは知ったかぶらずに徹底的に調べますが、それでもわからなかったら人に聞きます。そうすれば相手も喜ぶし、自分も助かる。
人は誰かに何かを教えて感謝されたい生き物なのです。
まとめ
12気付きという語感がよかったのであえて12個に分けましたが、一言でまとめると心を安定させたいということになります。
心が安定していないと何をやっても楽しくないですからね。
逆に心が落ち着いていると何をやっても楽しいです。
長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
寒波がやってきていますが、風邪をひかぬようご自愛ください。
それではよいお年を。