内向型の逆襲

念のため言っておきますが、ブログ名がとてつもなくダサいことは認識していますよ

1.5倍の暖かさは本当です。ヒートテック極暖が想像以上に暖かい

2月は「三寒四温」を繰り返し春に近づいていくと言われますが、2022年の2月は寒すぎた。ウチは古い木造建築の古民家なので、室温は10℃に達していないことがほとんど。寒さが骨身に沁みます。

 

電気代も一年で最も高額になる1月分を超えてしまい、対策を練らないとまずいです。

 

セール価格で極暖ヒートテック2枚購入

そんなわけでユニクロに行って、

ヒートテックコットンクルーネックT(極暖・9分袖)

 

を買って来ました。値段はセール価格で1290円。それを2枚。ヒートテックリサイクルのクーポン券が1枚残っていたので、200円引きになりました。合計価格は2380円。セール価格との併用ができるのは非常に助かります。ありがとうございました。

 

ちなみに2月28日までセール価格となっているので、2月中にヒートテックを売りきり、3月は完全春物仕様にするのでしょう。昨日行った時も春物が大量に出ていました。

 

家に帰ってすぐにそれまで着ていた

ヒートテッククルーネックT(9分袖)

から着替えました。

 

その日着ていたのは今シーズン買ったモノなので、劣化はなく充分ヒートしていましたが、それよりも全然暖かいです。1.5倍の暖かさという謳い文句も納得です。「包み込まれるような暖かさ」という表現がしっくりきます。

 

触った感じも分厚くてしっかりしてます。肌に触れる部分が「コットン」であることを売りにしているので当然肌触りも良いです。かゆいとかは今のところありません。

通常のヒートテックは生地が薄く、すぐにシースルー化するので、下着用途にしか使えませんが、この厚さなら大丈夫そうです。

 

もう少しで3月。来週からは10度越えの日が続く予報になっていて、暖かくなるみたいです。すぐにお役御免になるかもしれませんが、この時期に買ったのは来年を見越してのこと。来年の冬は電気代前年比5千円ダウンをめざします。

 

ヒートテックの種類解説

ヒートテックの暖かさは3種類あります。

ここに載せているのは全て定価。週末やシーズン最後などのセール時は、ここから200円引きになります。

 

990円 通常

1490円 極暖 1.5倍

1990円 超極暖 2.25倍

 

半袖と長袖がありますが、値段は同じです。

首のタイプは、クルーネック・Vネック・タートルネックがあり、値段は同じです。ちなみに半袖のタートルネックはないみたいですね。需要もないよね・・・

 

長袖のインナーとして着るタイプは、基本的に9分袖。

9分袖でないものは「長袖」と表記されています。

 

今回の記事には関係ありませんが、ヒートテックを2枚重ね着しても無意味です。肌に触れることで熱を感じる仕組みになっているからです。金額はほぼ同じですが、通常価格990円のヒートテックを2枚重ね着するよりも、1990円の超極暖を1枚着た方が暖かいです。

 

ヒートテックの上に、ウルトラライトダウンを着て保温するとさらに暖かい。

こちらは記事にしているので興味のある方はご覧ください。

 

 

 

さいごに

今回は暖かさ1.5倍の極暖を買ってみましたが、明らかに違います。来年のエアコン代ダウンは確実でしょう。今も着用していますが、買ってよかったです。

 

ヒートテックはファッションとして着るのではなく、防寒着として着るものなので、ある意味で生活必需品。電気代にも直結するので、今後も性能のチェックは欠かせません。

 

これ、超極暖の2.25倍だとどれだけ暖かいのか純粋に興味が出て来ました。

今シーズンは無理かもしれませんが、来シーズン試してみます。

 

ユニクロで中学~高校生くらいの子に、服を買ってあげているお母さんを見つけてほっこりしました。そりゃあ買ってあげるよね。エアコン代も下がるし・・・

 

昭和の終わりから平成の初めの時期。自分が中高生の頃も同じように冬は寒かったと思いますが、どんな服を着て日々を過ごしていたのか気になります。タイツもはかずに学校に通っていたくらいなので、大人ほど寒くなかっただろうとは思いますが、それなりに寒かったでしょう。わずか1000円~2000円の出費で、劇的な暖かさを体感できる。そんな時代を生きている中高生が羨ましいと純粋に感じました。

 

ヒートテックは暖かい」

そして払った金額だけエアコン代が減るということが伝わっていれば幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

アマゾンだとこちらの商品が人気があるみたいですね。

 

tonycat.hatenablog.com